淡路島 | ~生活の核(CORE)のブログ~
5月2日(金)
 
GW後半戦、一足早くお休み
 
いただき淡路島へo(*^▽^*)o
 
お天気に恵まれて暑いくらいでした
 
 
 
「おのころ島神社」
 
遠くからも一目で分かる
 
大きな鳥居!
 
手前をお散歩中のちびっ子さん達と
 
比べて見てください(笑)
 
日本三大鳥居のひとつで
 
高さ21.7m!!
 
 
縁結びの神社としても知られるんですね
 
ハートの絵馬がたくさんありました
 
あと、岩に紅白の縄がしてあって
 
握る色や順番によって
 
良縁や絆を深める効力があるとのこと
 
 
 
「淡路ファームパークイングランドの丘」
 
去年の夏に赤ちゃんが生まれいて
 
お母さんコアラにペッタリの
 
赤ちゃんを見ることができました
 
 
お花も楽しむことができます
 
あ、屋根の上にここにもコアラが(笑)
 
 
牛乳ソフトを片手にのんびり
 
園内をまわってました
 
よそのお店には、タマネギソフトも
 
ありましたよ
 
一体どんな味なんだろう
 
 
動物にも出会えました
 
乗馬もできるようです
 
 
羊ってモコモコで近くで見ると
 
ド迫力!エサを持って入ったら
 
ズンズン接近してちょっとびびった
 
 
 
 
「淡路ごちそう館 御食国」
 
ランチタイムです
 
淡路牛や海鮮など色々ありました
 
今の時期は生しらす!
 
温泉卵をかけていただきます
 
単品でもいいですが、
 
セットにするとサラダバーが楽しめます
 
 
お土産なども販売しているので
 
買い物もできます
 
 
 
「あわじ花さじき」
 
甲子園球場4つ分の広さにお花畑!
 
空気も綺麗だし、海をバックに眺めが
 
最高です
 
 
こんな素敵なところ
 
入場料も駐車場代もかからず
 
無料でいいの⁈って感じ
 
 
本日1番のお気に入りのPhoto
 
この一本の木がいいですね~
 
 
高台から見る景色もこれまたいい!
 
 
 
 
「国営明石海峡公園」
 
前半のイングランドの丘で
 
思いのほかはしゃだので予定より
 
時間をロスしてました
 
こちらの公園に着いたのは閉園1時間前
 
滑り込みセーフ
 
 
実はこの旅の目的は
 
ネモフィラを見たかったから!
 
このブルーの花を見たくて
 
本当は茨木の「ひたち海浜公園」に
 
行きたかったけどちょっと遠いので断念
 
でもここでも十分楽しめました
 
 
ここのお花はすごく手入れされてる
 
感じがしました
 
 
お花がばかり写しましたが
 
こんなところもあります
 
 
お花でお花の形になってました(=^ェ^=)
 
 
配色もバランスもすごくキレイ
 
 
後ろから見たら大きな壁かと思ったけど
 
鳥だったのかぁ
 
 
色とりどりで癒されますね
 
 
日が暮れる前にぐるっと一周できました
 
 
最後に淡路SAに寄って
 
夜景も見てきました
 
 
朝から晩までめいいっぱい遊んで
 
程よい疲れで帰宅
 
 
車走行約300km、歩行1万歩の旅でした