
1週間前から日にちを決めていて、幸いにも昨日雨が降ってなかったので決行です

なんてたって同行した友達が晴れ女なので心配ご無用

場所は去年3か所行った内の1つです
1年前のブログはこちら

和歌山県紀ノ川市
今回は道を変えて、反対側から上流をめざしたので
大幅に時間ロス

到着したのが21時ごろ


ほたるの数の目安になる地図がありました

ホタルスポットが3か所①②③
川沿いを上流に向かうと
3つ





散歩道を歩いていきます

手前にもホタルがチラホラ

期待


ほたるは写真で撮るのは難しいことは去年で学習しました

なので照明付きでパシャ

やっぱりリアルな虫・・・この絵は必要ないって???

暗闇だと素敵なのになぁ


今年は動画でトライ

かろうじて写った手前にいたホタル動画をのせようとしたら
動画投稿サービス、AmebaVision終了だなんて

なんてこったーーーーー



すみません、画像お見せできません

ここからはイメージを膨らませてくださいね

ずーっと奥の方まで歩いている道中
周りは


今年はアタリです

カメラに写しお届けできないのが残念でなりません

フワフワ上へ昇っていくのを見上げていると
空には無数の星が光っていました

ホタルか星か見分けがつかないくらい
うっとりします

水も空気もきれいな証拠ですね

来た道を振り返ると
暗がりの中、木をバックにホタルが一斉に光ります

光のトンネル、いやクリスマスツリーのよう
言葉では言い現わせない
幻想的な世界
人工の電飾とは違うほのかな光

やっぱり来てよかった

しっかり目にやきつけてきました

ホタル環境保護のため
そしてこれからもお願いしますという気持ちを込めて
気持ち分だけ協力し帰路につきました


ナメクジもおすすめのどっさりホタル


4年連続来ていますが、今までで1番のホタルでした

