先日、日本一低い山(笑)の「天保山」に行ってきました
週末の午後だったので、ファミリーやカップルがたくさんいました
広場でなんだか人だかりが出来ていたので、寄ってみると・・・
大道芸人のミスターバード
さんという方が居ました。
私ははじめて知ったのですが、この方、大道芸のコンテストでグランプリになった、ちょっと有名な方だったのです
水晶を操ったり、操り人形?のパフォーマンスがすごかった
天保山マーケットプレース ではいろんなイベントが開催されていました。
この日は、特設会場で「天保山アイス横丁」のイベントがありました
いろんな種類のアイスがありましたが、私は、バニラ&マンゴーアイスの上にフルーツの乗ったアイスを食べました(うれしくって写真を撮る前に食べてしまいましたが・・・
)
あと「天保山ハワイアンフェスティバル2011」もあり、フラダンスを見ることができました
夏を感じるイベント満載
天保山と言えば、「海遊館」もいいですが、やっぱり「なにわ食いしんぼ横丁」ですね
大阪万博のシンボル「太陽の塔」が”おこし”で作られてますお菓子の家ならぬお菓子の塔
”おこし”はお米と水あめから作られる縁起の良いお菓子で”身をおこし 家をおこし 国をおこして”福をおこすとか・・・
出来るものなら、ちょっとかじってみたかった
ちびっこが乗りたそう・・・
ビールを片手に、どて焼
神戸牛と但馬牛(?)がミックスされているらしい
でした
日も暮れるころ、船が帰ってきました。今度はクルージングしたいな