行政書士試験界隈では

今年度の受験案内が出ました。


そろそろ模試が始まる頃でしょうか。




来年度からは

一般知識に行政書士法が復活するとか?


こちらは知っておいたほうが

いいに決まっています。


私は行政書士になっても

しっかり読んだことがなかったので。




TLでは、すでに今年の試験を諦めている方がいますが……

いくらなんでも早すぎます。


まだ4ヶ月もあります。


周りがみんなデキてそうに見えるのは

幻想なので気にすべきではないです。


受験生10人見つけてください。

その中から受かるのは1人くらいです。


自分ががんばれることを

自分が信じてあげてほしいです。




で、今日は

こんな直前期にするのも……という話をします。



本音をお話ししたいので、

これからお話しすることは

会社の公式見解ではなく、

あくまでこの記事を書いている

私個人の意見としてお考えください。




さて。こんな時期ですが


弊社では!求人を出しています!!


一緒に!働いてくださる方を!

求めて!います!!!




行政書士受かっても

どうせ求人ないんでしょ、と思ってる方


そもそも求人ないらしいから

独立しよう、と悟りをひらきそうな方


求人がない(と思った)から開業したけど

お手伝いいただけるお時間がある方


障害福祉サービス特化の、

決して王道ではない実務経験でも

積んでみたい方




うちの求人、あります!



株式会社放デイラボ/行政書士法人放デイラボ

https://kaigo-shoshi.com/mobile.aspx?pid=saiyo



フルタイムもアルバイトも募集していますので

勤務形態についても応相談可です。


とはいえ、

さすがに週1日、3時間〜みたいな

働き方はできないのですが💦

週3日程度から募集をしております。


早くお仕事を覚えていただきたい関係上、

中野の事務所まで

ご出勤いただく必要がありますが

比較的柔軟にお休みは取りやすい環境です。




また、条件面ですが


行政書士資格の有無、問いません。


行政書士試験の受験有無、問いません。


行政書士としての経験、問いません。



なぜかと言いますと、

はっきり言います。


弊社は行政書士業務以外の

お仕事も多いのです。


というより、


行政書士業務以外の

お仕事のほうが圧倒的に多いのです。



弊社は障害児通所支援や

障害福祉サービスの指定申請、

変更届、処遇改善加算などの

書類作成代行業務も行っていますが


こちらはあくまで

業務のほんの一部です。



弊社のメイン事業は、

そんな障害児通所支援や

障害福祉サービスを運営されている

クライアント(主に経営者)様の

サポートを行うことです。


法制度に関するご相談や

事業所運営などのお悩みを聞いて

アドバイスやご提案を行うといった

コンサルティング業務が中心です。




そのため、資格者であることや

行政書士試験の受験については

求めていないのです。


(恥ずかしながら、

受験休暇をあげられるほどの体制も

できていませんm(_ _)m)


制度のことは、

ご入社後に勉強していただければ問題ないので

実務経験も不問です。


(勤務形態を問わず、

月一回は社内研修の場を設けています。

新入職員の方でも、一日でも早く

お仕事を覚えていただけるよう、

マニュアルの整備や分かりやすいツール運用、

働きやすい環境づくりを

めちゃくちゃがんばっています!)



そんなわけなので、

「行政書士事務所」という先入観は

そのへんに置いておいてほしいのです。



求人を載せるからには、

ご縁のある方に

入社してほしいと思っていますし


お互い、いい感じでマッチングしないと

結局のところ

不幸な結果になってしまいますからね……


入社後に、イメージと違ったな、と

思われてしまったら、

それは私の力不足だと思います。




なので、

会社のいいところも悪いところも

ご理解いただいたうえで

来ていただきたいのです。




正直、社内はないものだらけです。


私はこれまで、

それなりの規模の会社での経験しかなかったので

あれもないの?これもないの?という場面が

すごく多いです。




私は特に意識が高い系でもないし

ベンチャー企業に向いているかと言われると

多分全然そんなことないのですが


あれもないこれもない状態というのは

自分が作れるということでもあるのですよ。



いまは絶賛、

会社という組織を建てるための

基礎作り中です。


私はこれを、規模の大きい

文化祭の準備だと思っています。

会社の文化作りという意味も込めて。



私は新卒で入社した会社で教わりました。


働きやすい環境は自分で作ることと。



捉え方次第ではありますが、

こういう立ち上げの時期って

なかなか経験できないと思うのです。



完成しきってる会社は

完成しきってる会社で、

なにかを変えることは難しいですし。



なので、できれば、

そういうことを楽しめる方に

来てほしいなと思っています。




とはいえ、個人事務所から数えると

10年以上あるので


現実としては

メインである障害福祉関係のお仕事と

並行しながらになります。


沢山のご依頼をいただけており、

猫の手を借りたいくらいのお仕事があります。


大変が大変じゃないかと言われたら

大変ですし、正直それなりの残業量もあります。


私自身、体力があるほうではないので、

残業を減らせるような仕組み作りのため

色々と取り組んでいるところですが

すぐには難しいでしょう。

 



その分、

書類作成のお仕事も多いので

実務に関する経験は

短期間でもメキメキと得られると思います。



他の事務所が

どのくらいの実務経験を積めるのかは

他を知らないのでなんとも言えませんが



私の場合は、入社2年目で

開設案件は約30事業所

(東北から九州まで、指定権者数約20か所)


書類作成に関しては

もう数えられないほど行ってきました。


短期間で多くの経験が積める。と言われると

引いてしまう方もいると思うのですが。


ひとりでゼロから行うよりも

効率よく実務が学べます。




もしも、興味をお持ちいただけた方がいましたら

下記のどちらからでもかまいませんので、

お問い合わせください。


☆Twitter

DM開放しています。

@kk_801m


☆電話

080-4716-2096


☆メール

kakihara.hodaylabo@gmail.com


☆弊社ホームページ

https://kaigo-shoshi.com/mobile.aspx?pid=saiyo

(求人ページを書いている人と、

この記事を書いている人は同一人物です。

ホームページだと、こんなにも

堅苦しくなってしまうものなのです……)



連絡=応募というわけでもないので、

お気軽にご連絡いただけると嬉しいです。



勿論、入社後も

長く働き続けたいと思ってもらえるよう

全力でフォローしていきます!