算数得意 | 「クリエイティブさがない…」

算数得意

数字、得意? ブログネタ:数字、得意? 参加中


悪い流れのまま終わるのは嫌なので、ネタに乗っかります。


私、数学は苦手ですが、算数は得意です。

この違い、分かってもらえますかね…。


「この図形のAの角度を求めよ」みたいな難しいことは分からないけど、

「100円のりんごを5個、80円のみかんを3個買いました。合わせていくらでしょう?」みたいなものは得意で…。


なので、買い物へ行くときは、頭の中を回転させます。

レジに行くときに、いくらかな…と計算しておいて、財布の中身を見て、小銭を出すか、それとも大きいのでお釣りをもらうかを考えてから、レジに商品を置きます。

レジでもたもたやるのは、並んでいる人がいる場合に迷惑がかかるし、レジ係の人もイラッとするかなぁ…と思うので…。


困るのは、商品の棚に書いてある金額とレジで出る金額が違う場合がたまに…ほぼレジの方が安いんですが…。

そういうときはプチパニックを起こして、後から見れば細かいのを出せる状況だったのに、大きいお金を出してお釣りもらい、小銭で財布を膨らませてしまいます…。


そんなこんなで、何かを買うときは、頭を回転させて計算をしています。

だって、暗算1級取得してますから、錆び付かせるわけにはいかないですよ…。