■ソウル麻浦区の日本の4つ星ホテルで美味しい炭焼きカルビと韓定食!´▽`)/ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

「景福宮ブラック」というお店でとても美味しい炭焼きカルビをいただきました!

 

 

これは新年早々、ツアーの関連で日本の韓国専門旅行社のベテラン社長さんに食事をご馳走になった時の写真です。麻浦駅から徒歩3分、麻浦区の真ん中、麻浦大路のとてもいい場所にこんな立派な日本の4つ星ホテルがあったなんてまったく知りませんでしたね!ヾ(≧∇≦)〃♪

 

日本のダイワロイネットホテルの系列で、「ロイネットホテル・ソウル麻浦(Roynet Hotel Seoul Mapo)」(→ホームページ)というのですが、調べてみたら昨年春にオープンしたばかりで、知らなくて当たり前でした。

 

1階の「トゥサム・プレース(투썸플레이스)」でお茶を飲み、その後、2階の「景福宮ブラック(경복궁 블랙)」という炭焼きカルビと韓定食の専門店で炭焼き牛カルビとカルビ・チムをご馳走になりました。とてもよいお肉で、焼肉もチムも柔らかくとろける美味しさ。さらにおかずのほうも、専門店らしく最近流行りのフュージョン韓定食が高級感を添えていました。

 

私はツアーのほうに関しては、いつも韓国の方々を案内することがほとんどなので、ふだんお話をするのも韓国の旅行社やガイドの方々ばかりだったのですが、今回初めて日本の旅行業界のご苦労について詳しくおうかがいすることができましたね。本当にほとんど知らなかったので、想像以上のたいへんさや長年のさまざまな経験談にすっかり驚いてしまいました。(^^;)

 

しかしながら、お互いに苦労話の披露会のような中でも、コロナ禍の3年間を乗り切ることができ、これからどんどん蘇っていくであろう日韓交流の未来に希望を分かち合うような、とても多幸感あふれる時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!♪ヽ(´▽`)/

 

 

 

こんな場所に日本の4つ星ホテル「ロイネットホテル」ができていました。

 

 

2階に「景福宮ブラック(경복궁 블랙)」が、1階に「トゥサム・プレース」があります。

 

 

「景福宮ブラック(경복궁 블랙)」に来ました。

 

 

炭焼き牛カルビの専門店ですね。

 

 

いまだにクリスマスツリーらしきものが残っているのは韓国式。

 

 

食べる所はすべてお部屋になっています。

 

 

最初にフュージョン韓定食の美味しいおかずがズラリ。

 

 

タコとワカメのサラダ。

 

 

漬物類。お肉ととてもよく合います。

 

 

糸コンニャクの胡麻和え。

 

 

サンチュのサラダ。

 

 

肉を包んだ茄子とレンコンの揚げだしが美味しかったです。

 

 

これもさっぱりして美味しかった。

 

 

とてもよい肉を使ったユッケ。

 

 

ということで、牛カルビが出てきました。

 

 

店員が焼いてくれます。

 

 

火が上がるとこのようにサンチュを使って鎮火するのですが、日本の方には新鮮なようです。

 

 

このように野菜と一緒にいただきます。

 

 

さすがによいお肉ですね。

 

 

ご飯を注文するとカルビタンと一緒に出てきます。

 

 

そして追加してくださった豪華なカルビチム。

 

 

これも肉じゃないんじゃないかというくらい柔らかかったですね。

 

 

私が写真を撮るためにわざわざ持ち上げてくださいました。ありがとうございます。

 

 

最後はデザートの冷たい梅ジュースでさっぱりして締めました。♪ヽ(´▽`)/

 

 

 

 

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング
↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。