■“ハッピーホルモン効果”シリーズ!韓牛モツ焼き編≧∇≦)♪ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

大学路の「私たちの韓牛ホルモン焼き」で食べる豪華「盛り合わせホルモン焼き」です!



今日の“ハッピーホルモン効果”お肉シリーズは、その名のとおりのホルモンであり、私にとってはとってもハッピーなホルモンなんです。でも日本にはもっと美味しいホルモン屋さんがあることを知っています。(^^;)


なんといってもホルモン焼きは戦後、在日コリアンの方々によって日本で生まれた料理として、いまだに日本のほうが美味しいからですよね。だあーっ!o(T◇T)o


もちろん、韓国でも本場の大邱のマクチャン(ギアラ)焼きとかは、かなり日本に近い美味しい店もあるらしいんですけどね。ソウルからは日本までの半分を行くくらい遠いですから…。ソウルでは往十里のホルモン通りが美味しいとかいうのですが、日本人の私の口としてはまだ満足したことはありません。(←ぜいたく!)


ということで、ここは大学路の成均館大学の目の前にある有名なお店で、韓牛の美味しい部位を焼いてくれるという「私たちの韓牛ホルモン焼き(우리한우곱창구이)」です。肉の質において、これはかなり美味しいと思っています。ヾ(≧∇≦)〃♪


今日いただいたのは「盛り合わせホルモン焼き(모둠곱창구이、2人分34,000ウォン)」。もちろん全部、国産韓国牛で、テッチャン(대창=大腸)、コプチャン(곱창=ホルモン=小腸)、マクチャン(막창=ギアラ=牛の第4胃)、ヤン(양=ミノ=牛の第1胃)、ヨムトン(염통=ハツ=心臓)が入っていたみたいです。あと、お通しに生のレバーとチョニョプ(처녑=センマイ=第3胃)も出てきましたよ。4人で4人前いただき、最後に炒めご飯を追加しました!♪



成均館大学の向かいです。大学生が多く来そうで安いのがありがたいですね。
サムギョプサルも5000ウォンだって!「韓牛生モツだけを使用します」とあります。



ガスレンジなのが少し残念ですけどね。安いですから。



左上の牛モツ盛り合わせ34,000ウォンを二つ頼みました。4人だったので。



中で焼いて出してくれるので、けっこう待ちます。



まずはお野菜。



生ニンニクとサムジャン。



たれと塩ごま油。



お通しは生のレバーとチョニョプ(처녑=センマイ)。



レバーが美味しかった!



センマイも美味しいですよ。味はないけど。



ソンジ・ヘジャングクが出てきました。ソンジとは牛の血を固めたものです。



美味しいですよ。味はレバーとほぼ同じです。



さあ、とうとう出てきました。



さらに火を通していただきます。



ふわふわのテッチャン(대창)。



やわらかいコプチャン(곱창=ホルモン)。



ヤン(양=ミノ)かな。



ヨムトン(염통=ハツ)ですね。



油が多く出るので食パンを入れて吸わせます。これは韓国的なんでしょうかね。



ご飯は食べずに最後にポックムパプ(炒め飯)を頼みました。(*´▽`)/♪



いつものことですが、駄目押しで美味しいんです!ヾ(≧∇≦)〃♪



【行き方】 4号線恵化駅4番出口から繁華街をけっこう歩いていきます。帰りはその途中でお茶しました。(→ストリートビューで見てみよう!




☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング

↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。