横浜中華街の寒天 | 「寒天の花道」ダイエットと簡単料理・デザートレシピ

横浜中華街の寒天

こんにちわ。セミコロン寒天道寒天ペンギンです。 こんなところに寒天が・・・・

横浜中華街の寒天

都内の中国食材店で探したのですが無かったので、中国産の寒天は無いと思っていました。

ところてんは平安時代に遣唐使によって中国から伝えられました。ところてんを凍らして作る寒天は日本で作られました。

全ての中国食材店にあったというわけではないのですが、いくつか寒天をみつけました。さすがに杏仁豆腐の素やマンゴープリンの素は、どこのの食材店でありましたね。

中国でも一般的に食べられているのか、輸入用のみに製造されているのか良くわかりませんがちょっと気になりました。


(写真右 中華街のメイン通り)


粉寒天(写真左下)と糸寒天(写真右下)

杏仁豆腐の素は寒天使用でした(写真左上)
【中華街豆辞典】
中華街は外国人居留地が発展した街で、安政4年にペリー提督が浦賀に来訪したときに、徳川幕府が横浜を貿易港として定めたのが始まりとされています。

横浜は欧米人の居留地として、商取引を行って発展しましたが、年追うごとに貿易も盛んになり、それと共に中国人の数も増え現在に至っています。
    【寒天俳句】
  • 「 中華街 寒天みつけ なお楽し 」
    【寒天メール】
  • 寒天ペンギンセミへの励ましのメール、寒天情報等はこちらへ
(写真右は一般的な中国食材店の店頭)