カラダがかたい人ほど出来る人にみえる | 最後の恋のはじめかた 熟年世代の恋活&婚活

最後の恋のはじめかた 熟年世代の恋活&婚活

幸せになる恋活と婚活を
シェアしていきたいと、思います。
若い時よりも、純粋さが求められる
熟年世代の本質について、楽しく書いていきたいと思います。


ヨガをしていると
人に話すと
90%近い人が

私はカラダがかたくてと
言われます。

ヨガ=カラダが柔らかくなる
ヨガ=カラダが柔らかい人がしている

そんなイメージだと思います。

実際は
カラダがかたい人と
本人は話していても

本当にカラダがかたいと思った人は
いないです。

さらにつっこんで
言いますと

カラダの仕組みを知れば知るほど

カタイですと言っている人の
動きをみている方が
なぜか違和感がなく
安心してみていられます。

日々、自分のしなくてはいけないこと
したいことに
向かっている時

スポーツ選手のように
けが予防のためのストレッチを
しているような人以外は

ぐっと脚に力が入ったり
肩に力が入ったりして
関節を固めることや
筋肉に力をいれて
日々を乗り越えています。

我慢する、頑張るは
脚に力をいれて頑張っているわけで

人の話をきいて
よく聞けていれば
それなりに頭や肩に力が
入るわけなんです。

どこかしら
無意識に力をいれながら
全身で生きているんです。

宗教家や哲学者、武道の達人の
言われているように
力を抜いて集中するのに
向いているのは
職人技やひとり仕事で

多くの人は
何かしら
人と協調していくことも
仕事のうち

カラダがカタイと言われる人ほど
踏ん張って生きているし
人からも、すごーく頼られている人
頼られても、さらに踏ん張れる人

カラダがカタイは
私からの印象は
出来る人なんです。