あかりすです!


これが最後のブログになります。

ほんとはみんなのリプやお手紙を読んだうえで書きたいけど時間がないやー!えーん!


全てのことは書けないから、これは書くのにあれは書かないの…?じゃあこれは…って考え始めたらもう終わんないよ!でも頑張って書くね。足りないとこは補完して…(笑)今書かないとしてもその時々で気持ちは残してる…はず(^。^)




昨日は私の卒業ライブでした。ありがとうございました!すっっっごく楽しかった!大好きな川崎セルビアンナイトで、大好きなみんなに囲まれて最初から最後まで幸せな時間でした。みんなの気持ちが伝わって嬉しかったよ。


セトリ決まったの前日なんだけど(笑)当日リハで急に変更した部分もあんまり説明しなくてもスッとやってくれたメンバーに感謝〜(^。^)夢色音色のラスサビで扇子出して華鳥風月の流れが気に入ってる〜あとBrand New Highの始まり、歌うのやだ!って言ってたけどやって良かった!

ソロのBest Friendはほんと気持ちにぴったりだったから歌詞見てみてね。


チェキの列が見たことない長さでうねうねしてて(笑)たくさん待たせて帰りも遅くなっちゃって申し訳なかったけど嬉しかった!ありがとう。私昨日家帰って気を抜いたら足が棒だったからあんまり動かず並んでたみんなはもっときつかったのでは…大丈夫かな?


全員で記念写真を撮っていないことがすっっっごく悲しくて悔しい(>_<)

このままだと…一生…引きずりそうなのでとりあえずこのことは忘れようと思いま〜すイェ〜心のカメラ〜(^^)





お花綺麗〜!

小町組・橋本リス園一同

川崎フロンターレサポーター有志

川崎フロンターレ スタッフ一同りす


豪華!!!ありがとうございます!!!


この日のために企画の準備も大変だったよね。ありがとう!ライブ中にもらったメッセージカードのアルバムや花束とっても嬉しかったです。


どうしても来られなかった人もいて…私も会いたかったけど、最後に会えなくたって今までの思い出がある(^。^)楽しかったね。ありがとう!


あんなに華々しく送り出してもらったのに、今はあまり実感がありません(笑)。昨日のことは夢みたいです。ふわふわしたまま熟睡してしまったし。


たださっき、いつも衣装がかけてあった部屋がすっきりしているのを見てちょっと寂しい気持ちになりました。これから日常の色んな場面で「卒業したんだな」と実感することがたくさんある気がします。ま〜〜〜切ない(^。^)




私は201541日に川崎純情小町☆の研究生として発表され、同年1217日に正規メンバーとしてデビューしました。


約8ヶ月、今思えばそこまで長くないけど、何もわからないまま始めて、昇格できる保証は本当になかったから体感ちょーーー長かった(^。^)


あの時できなくて泣くほど難しかったことも今では簡単にできるようになったり色んなこと覚えたり成長したなー(^。^)


できるようになると「なんでこんなに簡単なことが…」って価値を感じなくなりがちだけど、できなかった自分がいて、できるように頑張って今があること忘れないで、そこに自信を持たなきゃなと思ってます!みんなも自分が頑張ったこと忘れちゃだめだよ!


たまにね〜「あかりすの研究生のころを知らなくて悔しい(意訳)」って言われることあるの。ワンマンライブのDVD観てくれて、このころから応援していたかったとか。はーワンマンね〜あれも忘れられない光景だな〜。


でもね!もちろんたくさんの思い出があるし、その時から応援してくれてる人にものすごく感謝してるけど、今応援してくれていることがすごく大事だよ!一緒にいてくれてありがとう!




ファイフロMCになれたことびっくりだったね!


応援していたと言ってもサッカーの知識が豊富なわけじゃなかったから、審判員の資格を取ってみたりノートをつけたり色々考えたなー。


いつも優しく迎えてくれたサポーターさんと一緒に初優勝、連覇をこの目で見届けることができました。川崎駅前が人でいっぱいになったパレードはすごかった!

サポーターさんが小町組になってくれたり、小町組がサッカー観に来てくれて後援会まで入ってくれたりしたんだよね。すごいよね!


これからも応援し続けます。




小町で活動していてよく言ってもらえることがあって、「川崎住んでるけどこれ知らなかった」とか「小町推してなかったらこのお祭り来ることなかった」とか。


そんなの川崎のご当地アイドルとして最高に嬉しい言葉!


YOUテレビさんの『好きです♡かわさき』ではMCとして川崎の色んなものを紹介できて、小町組が実際足を運んでくれたり興味持ってくれたりしてとっても嬉しかった!まだまだ知らない素敵なところがいーっぱいあるなあ。いつか公開収録行きたいな(^。^)クレープ食べながら観たい(笑)。




そして、川崎市民ではない方もたくさん応援してくれていることがとても嬉しいです。

隣の街から飛行機の距離の人までたくさんの人が愛してくれました!


SNSで応援どころじゃなくて、実際に川崎まで会いに来てくれるなんて本当にすごい。

あかりすと川崎を好きになってくれてありがとう!






ドン・キホーテさんやイトーヨーカドーさんでグッズを置いてもらったりライブしたりってすごくない?

今では恒例になってるイベントも、最初はえ!!?まじで!!?なんで!、??!って感じだったし、すごすぎることなんだよ!当たり前みたいにやらせて頂いてることに感謝。ファミリーマートさんとのコラボも次は川崎かな(^。^)?


小町は肩書き日本一を目標にしていて、PR大使など現在57の肩書きを頂いています!多ければいいってものじゃないけど、それだけ任せて頂けたことは誇れることだと思います。


研究生のころからお世話になっている元住吉のパンドププさんとの繋がりから、ブレーメン通り商店街広報大使に任命して頂けたことは、もちろんそのためにじゃなくて好きだから行ってたけど、研究生の私が報われたような気持ちになりました。

あっ献血も私きっかけ(^。^)(自慢)


でもどれもこれも、みんなが応援して支えてくれたからできたことで、結局ぜーんぶみんなのおかげ!いつもありがとう!


そして公式には関わっていなくても、お世話になった方やお店がたくさんあります。川崎市外にも!

卒業にあたってエールを送ってくれた方も…(>_<)ありがとうございます。




去年のロコドル甲子園ではイクミママやフロンターレさんにも協力してもらって、たくさんの小町組が駆けつけてくれてすごく嬉しかったな。嬉し泣きながらライブしたなー!結果は3位で悔し涙も流したしあの勝負には負けたけど、私は小町は日本一のご当地アイドルだと思ってます。




4年半の間、色んなことがありました。みんなも同じだと思います。


きっと悲しいこと悔しいこと、どうにもできないことや何かを失うこともあったでしょう。でもこんなに近くで見てるのに、みんなのそういうの全然知らない。いつも楽しそうな顔を見せてくれてありがとう。


私たちが存在することで、少しでも心を軽くするお手伝いができていたなら本当に嬉しいです。


私はみんなの笑顔に何度も何度も助けられました。頑張ろうって思えたよ。


こんなに濃くて素晴らしい時間を過ごせたことはこれからの私の人生で大きな力になります。忘れないよ!




今までお世話になった人たーーーくさんいるのにきちんとご挨拶ができてないなあ…わざわざブログ開いてここまで読んでもらわなきゃ伝えられないなんて失礼過ぎるけど…お世話になった関係者の皆さま、本当にありがとうございました!


お店にはまたお邪魔します(^。^)



みんなに1番伝えたいことはやっぱり、ありがとうと、昨日も言ったけど幸せになってほしいということです。別に今が不幸に見えるわけじゃないんだけど(笑)これからも幸せに、長〜く生きてね!私もハッピーな人生にします!


ずっと元気でいてね。またどこかで(^。^)

ほんとは明日にでもライブ行きたいんだけど、恥ずかしいからちょっとの間は我慢しておきます(笑)。音頭で回ってみたいんだよね、私が行っても真ん中に入れなくていいから一緒に回らせてね(^。^)





昨日はバタバタして写真あんまり撮れなかったな〜!
家族(^。^)

最初のあかりす生誕Tデザインしてくれた友達(でも14年ぶりに会った)と、高喜商店さん!目閉じちゃってたからスタンプすみません(>_<)お姉さんかわい(>_<)



ゆうちゃんすっごい前に私が偉そうに話したこと(笑)ずっと大切にしてくれてて嬉しかったよ!今もそう思ってるし私が実感したことだから頭の片隅にでも置いといてー!

あーちゃん私のiPhoneで撮りそこねてた!!もらってきた!!最初この子は一体なんなんだ…と思ってたけど(笑)仲良くなれて良かった!名古屋で色々聞いてほんと面白かった(^。^)


桃子、2人で卒業ライブするの楽しそうってちょっと盛り上がったことあるの覚えてるかな(笑)。置いてってごめんね。いつでも話聞くからね!和栗行こうな!

まゆちゃん、小町頼んだよ〜!という気持ち(^。^)私が推しメン作るならまゆちゃんです。おうちいつでも行けるから呼んでね。歌声好きだからカラオケも行きたい。

みりか、見た目だけじゃなくかわいいとこいっぱいあるのに、そこはアピールしないんだ!?って思うことある(笑)。素が1番かわいいよ!楽しんでるとこが1番かわいい!

せなちゃんともっちゃんと撮ってない〜えーん!!もっと仲良くなりたかったな〜(>_<)

せなちゃんは今日小町デビュー!おめでとう!何もしてあげられなかったけど、その先輩たちはみんな優しいから頼ってね。わからないこと知らないことはいつでも何回でも聞いて大丈夫(^。^)大変だと思うけど頑張ってね!

もっちゃんは最近ちょっと心開いてきたかなって思ってます(笑)。だからもっと話したかったな。自分の好きなようにやってね!それが1番似合うよ!

みなみちゃんは来られなかったけどメッセージくれたよー!焦らずゆっくり足を治して、大好きなダンスで活躍できますように。

持ってるのは花束のお花だよ!

お手紙とプレゼントたくさん!ありがとう!大事にするね!



(^。^)