Dark_Alex氏よりUniversal Unbricker v4がリリースされました。


Universal Unbricker v4


このツールは、CFW3.80M33-5のインストール、SCE公式のFW3.80のインストール、

NAND FLASHのバックアップ及び書き込みなどができるようになり、BrickしたPSP-1000,PSP-2000を

修復すろことができます。



v3からの変更点


・カスタムテーマを使用している場合は、インストーラを起動しないようにした。

→v3での不具合に対する対策のようです。

・Flash2に存在するPSN DRMファイル(act.dat)をメモリースティックにバックアップし、修復時にリストアするようにした。

・Flash2もフォーマットするようにした。

・3.71M33-3の代わりに3.80M33-5をインストールするようにした。



では、このブログ初の解説をしていきたいと思いますビックリマーク



準備するもの


・CFW 3.52 M33-3 以降が導入済みのPSP-1000又はPSP-2000

・despertar_cementerio4 (Dark_AleX氏のサイトからダウンロードしてください。)

・"Magic Memory Stick" 又は 通常の メモリースティック Pro Duo (Duoは使用できません。)

・"JigKick Battery" (Universal Unbricker v4 使用時に必要になります。)

・v1.50、v3.40、v3.80のアップデータ

手順


1.リカバリーモードを開き、Game Folder Homebrowを3.80 kernelに設定する。


2."Magic Memory Stick"をPSPに挿入し、PCとUSB接続して"Magic Memory Stick"ノフォルダを全て削除します。


3.ダウンロードしてきたdespertar_cementerio4を解凍します。そうすると、以下のファイルが展開されます。

 despertar_cementerio4

  ├despertar_cementerio/

  ├leeme.txt

  └readme.txt


4.空っぽになっている"Magic Memory Stick"に、ms0:/PSP/GAME フォルダを作成します。


ms0:PSP/GAMEにdespertar_cementerio/を、ms0:にそれぞれリネームしたアップデータ(150.PBP 340.PBP 380.PBP)をコピーします。


そうすると、メモリースティックの中身はこんなツリー構造になっているはずです。


ドライブレター:¥

├PSP

 │ └GAME

 │   └despertar_cementerio

 │     ├EBOOT.PBP

 │     ├libpsardumper.prx

 │     └pspdecrypt.prx

 ├150.PBP

 ├340.PBP

 └380.PBP



5.XMBから Despertar del Cementerioを起動し、×ボタンを押す。そうすると、ファイルの展開が始まります。


6.メモリースティックのルートディレクトリに"kd", "registry"が作成されていることを確認する。

  ※msipl.binを書き込んでいないMSの場合にはmsipl.binも作成されるので、

   PCもしくはPandora Installer for 3.xx Rev 3で書き込んで、MMSの作成を行ってください。


7.PSPのバッテリーを外し、"JigKick Battery"を挿すと自動でUniversal Unbricker v4が起動します。


ボタン操作は以下の通りです。


・ ×ボタン :CFW3.80M33-5がインストールされます。


・ ○ボタン :FW3.80がインストールされます。


・ □ボタン :NANDをms0:/nand-dump.binという名前でdumpします。

         dumpが終了すると、自動的にPSPをシャットダウンします。


・ Lトリガー+Rトリガー+HOME+START :ms0:/nand-damp.binをPSPに書き込みます。

      ※NANDの書き戻しは大変危険な行為なので、自己責任でお願いします。

 


さて、こんな解説ですが、お役にたてたでしょうかあせる


なにか不明な点があればコメントして頂ければ返答しますので、よろしくです音譜