今週は各地でレースが開催されてますね。

隣県のタミチャレに参加しようかなと思いましたが、いつも通り行動には移さず…

 

 

来週レースなんでね。

それの練習をしようと誘っていただき、

いつものところへ行ってきました。

 

今回から新たなパワーソースを投入

 

 
いつまでも借りる訳には行きません。
もう大人ですからね。
金欠です。
 
前回までは、夜からバイトがあって時間もフルにはなかったので、
あまりセットはいじらずひたすらに走行を繰り返してたのですが、今日はたまたま休み。
ゆっくりできたのでセットをいろいろ試してみました。
 
アレの位置を変えてみて、次はあーしてこうして、
 
そしてダンパーのスプリングを変えてみようとしたその時。
「スプリング硬いなー」
 
ダンパーにつけようとするも…
 
「ええ」
 
あれ?

 

なんか大きさ違うくない?

 

 

買うやつを間違えてましたとさ。

 

「だってバギーのスプリングに比べたら全部小さくて同じに見えたんですもん」

と謎の言い訳。

 

タミヤ TRFシリーズ ツーリングカー用大径ショートスプリングセット | タミヤ

買わないといけなかったのこっち。42306 買ったのは42278。

28番差。惜しいね お金も惜しいね

 

この記事を読んでくれているみなさまも誤購入にはご注意ください。

 

 

ということで、今回は

 

 

スプリングをお借りすることになりました。

変えてみると多分フィーリングは良くなった気がする。

タイムがわからないから多分ね多分。

 
以前リア一段硬くするといいよとYouTubeで見ましたが、僕はどうにもバランスが良く感じられず、
前後同じ方がいいなという結果に。
 
てことは、同じやつを2コ買わないといけません。
やっぱり、リア硬い方がいい気がしてきました()
 
そんなこんなで今日も楽しく過ごせました。
 
 
気になっている方が多いであろうタイヤの件ですが、
 
数パックで線が消えちゃうのでもったいないな~って
スリックでも走れるし...ケツ出るけど
 
てことで、今日は温存しちゃいました。
タイヤマネージメントです。(ただの節約)
 
なので通算2回目のタイヤ組みの結果発表はまた来週でしょうか?
 
 
 
 
〜本日の節約ごはん〜

 

 

ほな