体重が怒涛の96kgに突入しました。まじでどうしてこうなってしまったのか。あの地獄のような二週間で92kgまで減ったのにそれから二週間でこんなに増えるの人体おかしくないですか?まじで0.1トンの体重で一桁台は誤差でしかないのだろうか。ここのBlogに健康運動ダイエット要素でいいねくれたりフォローしてくれる人達に謝りたい。人はなぜでぶってしまうのか。ただまあ絶対的に今の方が気持ちは楽だし変な病気や精神病になるぐらいならでぶぐらいで丁度良いのかもしれないという気持ちになった。いいんだよ。どうせ体重は天獄にも地獄にも持っていけないからな。生きてる間の特権だと思うことにした。

 

 ダンジョン飯のラクガキ本を実兄から貸してもらって「パッタドルvs.シリーズ」を観て私もせっかくなんで色々食ってみようと背中を押された感があってここ最近は金出して美味いもんばっか食ってます。あと私といいね交流してる人達が美味そうな飯の写真をガンガン載せてるのでそっちにも影響された感はある。動物と飯の写真は観た人の心を豊かにするので自撮り写真よりも観ていて楽しい羨ましいのでこれからも続けていってもらいたいね。

 

 

 「Fallout4」 性懲りもなく最初から遊んでる。エラー落ち時にセーブデータ破損で1・2キャラのデータが消し飛んでしまったんで悲しい。3キャラ目は大人しく頭の良い貧弱スタイル。オート武器強化ではなく「セミオートライフル強化」の方で遊んでる。分解とサイエンスさえあれば水生産して金に困ることがないんでマジで早期にオーバーシアー買って無双できる。超ロングレンジのスナイパーライフル枠も今回はアサルトライフルを長距離用にカスタムして使用中。コンバットライフルもアサルトライフルもMAX改造できればブレがほぼ発生しないのでフルオートよりも確実にセミオートで急所に連射できるので超便利だった。まあ結局銃があるゲームなんだから銃使えってそんな話。ショットガンすら不要。

 

 今回は前回トロフィー実績解除する為だけに中途半端に終わらせたBOSルートを完遂するのと、せっかくなのでDLC3の島をBOS介入させたらどうなるか、DLC6のヌカワールドでギャング全滅させるルートやったらどうなるかってのを遊ぶ予定。

 

 

 

 「隻狼」 セールでDL版を買ったやつをクリアしてきた。一周目は強化素材集めるの含めて最高に楽しいやっぱ神ゲー。ただ、攻め力を上げると本当に圧倒的な火力でゴリ押せてしまうので攻め力一周目強化のまま周回するぐらいが丁度良くなるのかもしれないね。少なくとも一周目はこっちの火力が高過ぎて剣戟にならん。

 

 

 

 「アサクリ新作」 弥助問題で盛り上がってるけどアサクリシリーズをあんまり遊んでない人間としてはゲームが面白かったらそれでええやろって感じ。仁王シリーズやれ! ただ、ゴーストオブツシマとローニンという作品を遊んだ今のプレイヤーが満足できるゲームを作るのって相当難しそうなのでがんばって欲しい。面白そうだったら遊ぶけど面白くなさそうだったら買わない。「面白そう」と「面白かった」は別物だからな。ゲームなんだから遊んでから評価されるべきだとは思う。でもやっぱり信長が召し抱えるまでは実は暗殺者やってましたとかそういうIFなら面白そうだけど、家来になってから仕事放棄して単独で甲冑に身を包んだ黒人が暴れてましたってのは無理があると思うけどなぁ。トレイラーで甲冑武士が刀一振りで薙ぎ倒されるシーンだけでもうセンスが見えないので時代間違えたとしか言えねーよ。みんなローニン遊ぼうぜ。

 

 

 

 「Black Myth: Wu Kong」 中国産のダクソ風西遊記がいよいよお披露目。発売は8月らしいのでFF14が一段落してWoW遊んでなかったら多分遊ぶ予定。こっちも世界構築とかアクションゲームにはどうでも良い部分なのでただただ遊んで面白ければ良しってイメージ。ただ最近は仁王シリーズやLoPのようにやたら本編ゲームでTips含めて情報を読み解くことができるアクションゲームだけどそれ以外の部分にも熱を感じる系の作品が生み出されているので、できれば丁寧に物語や登場人物や敵の情報が事典みたいな感じで観ることができればいいなーってそう思っております。まじで仁王シリーズの事典や用語解説なんかは今度あって欲しいゲーム作品の1つの在り方なのでみんな真似して欲しい。攻略本が売れないネット情報過多の世の中において、本家本元がゲーム内で開示してくれるというのは立派な強味だと思う。そんなわけでがんばって欲しい。

 

 

 

 FF14 今週4人ボーナスついたんでギル獲得x4だとどれくらいもらえるのか検証したけど思ったよりも少なかったなー。もう一桁あっても良いと思う。小隊コンテンツもどのタイミングで消滅してしまうかわからんコンテンツだし。活用できる間はお世話になるしかないか。次の拡張きてもフェイスのレベル上げは継続なんだろうか。もうちょっとこう遣り甲斐のあるコンテンツになって欲しいな。レベルMAXまで育てるとミラプリできますってまあ嬉しいけどさ。

 

 無人島のお野菜ガチャ。2週間分やってマウント2個は美味しい。これもマケボで換金できるだけの存在なの悲しいな。

 

 エウレカ事情 リアルフレンズと週末に遊んでるけど2時間程度じゃ絶対に終わらないんだよな。攻略手帳埋めて経験値稼ぎが良い分、余計に各島で必要なクリスタルの数が足りなくてNM待ちになってる。でも本当に夜は人が沢山いるんだよなぁ。

 

 モグコレ Weeklyのお題だけやってれば足りるのでまじでモチベが上がらない。クロ手帳も3ライン狙うぐらいがんばれないので適当消化になりつつ。ノマルレのオメガがモグコレ対象になってるから防具Token全部Needしてまとめて交換してGC納品すれば軍票稼ぎもできるのにイマイチ乗り気にならない。やっぱ金か。ハングリー精神が足りない。潜水艦で無限に金だけ増えていくので金で解決すればいいじゃんって頭になってしまう。

 

 そいやなんで侍遊んでるのよ他に注目ジョブないんですかって聞かれることあるんだけどMeleeDPSは何事もなければダメージを出して自分が死ななければボスを倒すのに一番貢献できるからってのが大きい。踊り子時代に自分だけ生き残ってもどうにもならん現実を観てから近接DPSをやる意味を知った。あとLBも近接DPSなら一番貢献できるからな。結局我が事が全てってそんな話。死んだら凹むけど死なないようにでも側面、背面をなんとかするという自分だけの世界を楽しむことができるので遊んでて結構ダレない。バックジャンプも突進もあるし、範囲攻撃でチャカチャカするのも楽しい。

 

 

 

 英傑大戦 ドリフターズコラボうおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!! 真田幸隆の計略ダメージ低過ぎないか?なんなら伏兵ダメージも低くないか?最近観るようになっただけになんかイマイチ感がある。今のところは人気は安倍晴明だけど豊久も負けてない。てか槍が移動手段得るのはずるいだけやんけ。ノブさんはまあ本家がいるから差別化がむずかったんだろうなーって計略。

 

 

 

 LOL Gen.G優勝おめでとう! T1を負かしたBLGを完璧に負かして圧巻の勝利だった。強かった。G2の試合面白かった。なんだかんだで国際戦はお互いのプライドファイトやメタの違いから盛り上がるなーって久しぶりに大会観てて感じた。UGさんの動画だけ追いかけようと思ったけど結局待ち切れなくてリアルタイムで見ちゃうぐらいに面白かった。次の環境がきて次のメタがきて次の王者が決まる。LOLはずっと面白いが循環してるからいいよね。あとTOPプレイヤーがTankで序盤耐え忍ぶだけじゃなくてきっちりとCarryするチャンピオンを選ぶようになったのも良い環境よ。

 

 じゃすぱーさんの韓国滞在記 まじで面白い。まじで可愛いを体現してる。新暗行御史の巻末おまけ漫画みたいなもんでどっか1つ気に入った部分ができるとそこからどんどんいろんな魅力にハマっていける。でも私にとって韓国ってキムカッファンがいる国ってもう一生それだけで存在感があるんだよなー。何にしてもがんばれがんばれ。

 

 

 

 スト6 “LEGENDUS スト6 師弟杯”面白かった。本戦前のプロレス含めてさすが配信者のイベントだなって感じ。第一回はガイルが王者ってことで政治が始まるのかどうなるか。てか今週はいよいよ豪鬼がくるってことでまた盛り上がりそうだな。

 

 

 

 でぶい飯 美味いもん喰い過ぎた。この一週間まじで甘いもんを食べたし、インスタントラーメンも食ったし、コンビニのおにぎりとかサンドイッチも食った。マクドナルも食ったし、京香のチャーハンも食ったし、ヤマザキの菓子パンも食ったし、和菓子の饅頭も食ったし、実兄土産のさーたーあんだぎーも食った。チャンカレも食ったし、GOGOカレーも食ったし、かつやのかつ丼も食ったしそりゃでぶるかしゃーないか。ただまじで美味いもん食べて「美味しい!」って幸せを噛み締めてる。実兄のインスタが美味いもん喰ってる写真しかないから私は逆に飯の写真は公開しないことを心に決めているんだけど、やっぱ美味しそうな料理の写真ってそれだけで人を幸せにできるオーラを感じる。子犬と子猫の寝顔に通じるもんがある。

 

 ケンタッキーコラボが待ってるし、久しぶりにピザキャリーも食べたいなー。天下一品も食べたい。しのけんさんの動画見てたら久しぶりにコストコのデザートも食べたくなる。そんなこんなで今週もがんばりましょい。