なんか色々と書き殴っていく。

 

 

 

 Wolong 魔境千里行は8000里まで終わり。つい最近VerUPがきたけどバグ修正ぐらいしかなかった(※個人の感想です)。ちゃんと千里踏破後に万里までお楽しみ下さいって告知出るの偉いと思った。当初にこれ出てたら私はもう遊んでなかったと思う。それぐらいに長過ぎる。そして虚無過ぎる。とりあえず一日200里ペースでも2月までには終わるので結構余裕あるなーと思ったら久しぶりにここのBlogを更新する気にもなったというお話。いやはや。本当にこれしか遊んでないんだわ。

 

 

 FF14の方は無人島と潜水艦だけログインしてる。言うて一週間に二回だけどな。運良くコンテナガチャでマウントGET。MW最終強化が開放されたらしいのでWolong終わったら毎日ルレ回して全種類強化予定。言うて、もう全部最終強化のみなので、過去よりも手っ取り早く完成していくはず。今回は完全に別作業で手に入るTokenで最後まで強化できたけど個人的には過去コンテンツ武器に比べて大反対だったね。やっぱそのシーズンの何かを集めたりする方が思い出がつまっていいと思う。

 

 

 

 WoW そんなゲームも遊んでましたねぇ。とりあえずWolongが終わればこのあたりを触る機会も増えると思うんだよね。きっと。多分。maybe.

 年末からRaidも出ないままに音信不通状態になってたのでなんかいらん心配ばっかかけてるけど全然元気っす。誰かPC買う金を送って下さい!

 

 

 

 バルダーツゲート3 よく考えたらペルソナ3リメイク遊ぶ前にこのゲームをしゃぶるべきだったわ。そんなわけでWolong終わったらPS5はしばらくこれ専用機になる、予定。一周目の思い出とかを語りたいところではあるんだけどもうほとんど記憶にないので二回目遊んだ時に思い出しながら書いていこうと思う。思ってる。

 2Broさんところの配信をBGMにしてるけど私の選択肢とは全然違って面白い。編成も違うし。マルチプレイの醍醐味を見せつけられている。ロードス島TRPGをどっかの石油王が金出して作ってくれないもんかなー。私はロードス島及びソードワールドぐらいしかTRPG文化に触れてないのでD&Dとかはまったくわからないのよね。D&Dって言われたらカプコンの名作横スクロールアクションゲームのあれしかわからんわけだし。

 

 

 

 ドラゴンズドグマ2 私がドグマ1をトロコンした話とかは今は亡き昔のBlogに書いてたけど、初代の素晴らしいところはNPCお供が勝手に自発的にいろんなことをやってくれることだと思うのよね。これは最近のモンハンライズを遊んでいても思ったけどプレイヤーがしゃべらなくてもキャラクラーが率先していろんなことを勝手にしゃべったりやってくれたりするシステムってソロゲームの一歩先に行く面白い要素として確立できると思う。初代ドグマで言えば、洞窟はいった時にお供がつるはしで鉱石掘りだしたりするのよね。それ見てこっちも「ああ、ここ掘れるのか」ってわかるし。自分以外がなんかそういうことやってると中身はAIだと思っても「んじゃ俺も手伝うか」って気持ちなるのよね(※個人の感想です)。弱点の助言なんかも指示出したり求めたりしなくても勝手にしゃべったり実行してくれるってのは、効率的な行動を手本としてやってくれるので自分で探すのめんどいと思ってる人間には吸収できてすごい魅力的だった。モンハンワールドでマルチプレイを遊んでた時に思ったのもあらかじめアクションに対して自分のキャラがしゃべるメッセージを設定しておくことができてプレイヤーが特に何かしなくてもキャラが勝手にしゃべってくれるのはMMOではないマルチプレイゲームにおける1つの正解だと思ってる。今まで遊んだことがないAPEXとかもプレイヤーがクリックしたのに対してキャラがなんかしゃべるじゃん?あれが標準搭載される世の中がきてくれるとおっさんは大変嬉しいなってそういう話。もちろん、自分の言葉で自分の口で説明なりをしたいという意見もあると思うし、そういう楽しさもあっていいと思うけど、それはそれとして、一人で遊ぶ、一人で遊べるゲームはもっとキャラが自我もってて色々しゃべったり愚痴ったりしてもいいと思う。おっさんになりすぎて自分を投影することができなくなったんで、操作はこっちでやらせてもらうけど自我はそっちでちゃんと持っててくださいという我儘なやーつ。キャラクリとかまじでいらんと胸を張って言える。

 

 

 

 

 LOL 新環境とVtuberの配信のおかげで相変わらずエアプが捗る日々。たかすぺさんはどんまいだった。

 

 

 

 DIABLO4 新シーズンがきたらしいけどまとも遊べるようになってから出直してきて欲しい。でもどう考えても世の中的にそんな不評は聞こえてこないので完全にうちの環境(PC)が駄目ってだけなんだよね。つまりご縁がなかったってこと。つまり、新しいPCが欲しいってこと。

 

 

 

 アマゾンプライム 年明け早々にエイリアンシリーズが無料にきたのは嬉しかった。ぼけーっと観る分には1~4まで見てても不満もなくてこの作品はこんな感じなんだなーってぐらい。エイリアンシリーズ全部入りDVDBOX持ってるけど通常版ってこんなに控えめなんだなーってのが正直な感想。カプコンの名作横スクロールアクションを今こそ映画化してくれないもんかなー。でもあれプレデターも出てくるか。そういえばエイリアンvsプレデターも面白かった。そしてこの勢いで早くアマプラはプレデターシリーズも無料にしてください!

 FOX製のFPS版エイリアンvsプレデターは嫌いじゃないんだけど、モニター一杯に広がるフェイスハガー即死アクションがトラウマ過ぎてねぇ。本当に怖かった。そしてきもかった。おっさんになった今でも恐怖できる。

 

 

 新作アニメは「ダンジョン飯」をひたすら観てる。それ以外は今のところ放置。ぽいぽいリストに入れてるのでどっかのタイミングで見始めたい。ダンジョン飯は私の大好きな1巻バジリスク篇のオチ「飯を食わねば強くなれない強くなければ飯は食えないこの矛盾とはどう戦えばいいのかダンジョン飯」がカットされてて悲しかったなー。魔法習得篇の「そしたらなんか良い感じのトコでダっとやってドーン!!」は是非とも聞かせて欲しい。てか原作知ってるとここからずっとずーっと魅力溢れる冒険と飯が進んで行くので楽しみだね!

 

 

 あとは死んだ目でWolongしてる間のBGMとして「有田と週刊プロレスと」もシーズン1からずーっと垂れ流してる。やっぱ名作よな。聞いてるだけで楽しい。あと「怪談のシーハナ聞かせてよ。」のシーズン3が無料にきてたんで垂れ流してたけどこのシリーズは本当に無駄がなくポンポンと話、感想、助言がテンポ良いので本当に聞きやすくて素晴らしいと思う。素晴らしいと思うのでどうかシーズン1から無料にきてほしいなー。ちらちら。

 

 

 

 でぶ 体重はなんだかんだで朝測って96kg。非常にまずいと言わざるを得ないが、どこにも行ってないけど魔境千里行で10里進む毎にスクワット10回をやってるんで少なくとも毎日300~400回はスクワットしてる。あとたった2000回だと思うとよくここまできたなーって思うわ。最近はスクワットしてる時に腹筋に力入ってるのがわかるぐらいには体内の変化を感じてる。が、体重は減らないのよね。まあまあまあ。

 

 

 

 親父 私のリアルのお父さんがいよいよ弱ってきていて年末ぐらいにタイヤ交換しようとしてタイヤに負けて転んで怪我してから一気に精神的に弱気になっていった。本当に急速に老化が進んでしまった。最近はもう片腕を動かす努力も忘れてる。てかなんならドアを閉めるのを忘れてる。やっぱ歳とったら筋肉なんかつくわけないんだから今ある状態を維持するために努力するべきなんだよね。そして怪我しないことだね。回復しない。回復しないからもう状態が悪化していく一方でしかない。しかもここに癌なので栄養が全部そっちにもっていかれてる感がある。更に更に自分なりに解決しようと思った結果、80近くになって今更コーラとかを飲みだして一気に糖尿病になってしまった。もうこれ癌細胞が栄養欲しさに親父を操ってる説が私の中にはある。あんだけ骨が腐るからコーラなんか飲むもんじゃねぇとか実兄を殴ってた人とは思えないぐらいの悪手に次ぐ悪手で精神的にも肉体的にも健康的にも全部が悪い方向に加速しているんだわ。でもまあ人生なんか生まれたらあとは死ぬだけだからな。したいようにしたらいいと思う。最後に「こんなはずじゃなかった」って自分の末路に後悔さえなければ私はどんな人生でもそれはその人の自由だと思ってる。幸いにも実兄も人の旦那になったし。妹はもう子供二人と犬もいるし。あとは私が親父とおかんの最後を看取って残った人生を死ぬまでいきればいいだけだからな。孫も子供も嫁も恋人も好きな人もできるわけがない人間としてなんとか最後までこの人生を全うしたいところです。