暗影篇開始でレベルは70。周りのDrop品なんかを考えると50前後なので明らかにレベルが高すぎる問題。サブミッションも全部潰して進んでいるとこんな感じ。あとは装備品を全部奉納してるのも影響してる。

 

 体9

 心10

 剛8

 武9

 技7

 忍30

 呪30

 

 重量39.8%

 頑強108

 

 防具はソハヤ中装の製法書を手に入れた時に一式自作。品質なんか度外視して物があればいいって感じ。自作すると要求ステータスが体4武4という初期値で装備できるのでそれで乗り切った。その都合で重量69%以下(敏捷B)になるように剛を8ぐらいまで上げた。今はアムリタが欲しいので道中で拾った行商人頭・腕・足で3セット。ソハヤ胴・脚で2セットで進めている感じ。

 

 敏捷B、頑強Bだけど今のところ問題はない。てか仁王と言えば塚荒らして先人の装備品を有難く頂くという死して人の為になる画期的な合法システムが素晴らしいんだけど、まあさすがに一周目からすごい装備してる人なんかおらんわけでこのあたりは旬が過ぎたオンラインゲームの辛いところ。

 

 

 遊んでいてこれバグなんじゃないの?ってところがいくつかあるんだけど一番ストレスなのが紫電派生しないってやつ。内部クールダウンが存在しているんじゃないかってぐらいに旋棍から大太刀への一番大事な残心は出るんだけど、大太刀から旋棍への残心が出ないのよね。出ることもあるって感じ。基本は出ない。最大残心したら出るわけでもない。まじでよくわからん。あとPS5のコントローラーがごつすぎてボタン押すのに力がいるのよね。これはまじ。特に遠距離武器攻撃。まじで強く押し込まないと発射しない(いつもの押し込みから更に深く押し込む必要があるんだわ)。その都合で押し込んだ時に照準がぶれることも多々ある。これはまじ。

 

 だたらパンチ(キックだけど)や一部の妖怪に変化して攻撃する系のモーションで掴み判定を消すということができなくなっているように思える。問答無用で掴まれる感じ。これは仕様変更なのか、バグなのか、バグだったのを治したのか。

 

 敵の体力が全部低い。こっちの攻撃力が高いというよりも相手が低い感じ。まあこのあたりは最新版が出るにあたって調整が入ったんだろうかって感じ。

 

 

 

 旋棍 「乱獅子」が思ってる以上に力強く最後まで技を出し切るタイプであり、この武技は序盤においては自殺ムーヴに直結するわけだけど、多段ヒットするという利点から半妖スキルにある「〇妖の気」を早々に習得することで「火・水・雷」属性を付与させてお手軽に属性やられにすることができる。2種類以上のやられ属性が付与すると「混沌やられ」になるので気力回復や防御力低下も見込めてまじで序盤から一方的に推し込むことが可能になる。旋棍って手甲の下位互換ぐらいに思ってたけど序盤無双できるスキルセットアップが揃ってて快適なんだなって。特に「天上蓮」が開放されると強く感じる。ガードに弾かれる問題も旋棍なら強い攻撃からスタートするので弾かれないし、そっから武技が繋がるのでガードされてもされてなくても気力切れするまで殴れるのが便利なんだわ。

 

 

 守護霊 ずっとサメできたんだけどやっと忍30呪30振り終えたので別のステータスに振ることができるようになったのでお試しで猿にしてる。猿は強い攻撃に浄属性を付与するという特殊能力があるんだけどこれ結局妖怪武器を持ってて相反するように見えて妖怪武器の妖やられになるまでは浄やられになってるという感じになるだけでまったく問題じゃない。やられになるまでの蓄積ゲージを潰し合うわけじゃないので相手によっては耐性が低い方のやられ状態に早々となってくれる的な感覚で問題ない。強い攻撃って△ボタンならなんでも強い攻撃判定になるのがこのゲームの妙なので、透っ波抜きや追い討ちも強い攻撃扱いになっている。あとはアムリタ吸収で攻撃増強が雑に便利なのよね。てか最初に手に入る守護霊としてはまじで無駄がないOP揃ってるんだな。容量も17あるし。

 

 

 ニンジャスキル 敵がモロ過ぎて幻術を入れることもなく溶けていくので遣ろか水を6枚持ってるだけでも過剰な感じがしてる。てか旋棍が先にも書いた通りで武技で属性やられも可能だから幻術とか爆弾投げる必要性がないんだわな。はー。

 

 陰陽術 こっちは「斬衝符」が妖怪武器発動と同じような扱いで雑に強いことがわかったんで愛用するようになった。特に大太刀とか遊ぶならこれ使って上段強い攻撃連打してるだけで無双できそう(※個人の感想です)。コストが安いのもまた嬉しい。何よりも自身強化系なので、残心しても効果が残るのがまじで嬉しい。

 相手に付与する系で熟練度稼ぐのだるいので自分に付与する系をチョイスする結果熟練度が溜まっていかんのよな。今なら守護霊を召喚する術を雑に使って熟練度上げたい気持ちが理解できる。高コストのやつは熟練度も沢山稼げるであろう妄想に取りつかれている。なんかそういう便利で強いのないかなーってスキルツリーを観てるとどれもこれもめっちゃ強そうに見えてくるから不思議だわ。敵がモロいので弱体化系は必要ないと思えば修羅符あたりでいいかもしれんなあ。ただなあ熟練度を稼ぐ手段を考えている段階だとスキル値がないんだわな。

 

 

 とりあえずオンライン要素開放までメインミッションだけ進める方が色々といいのかもしれない。でもそこに未クリアのミッションがあったらやっちゃうのよねえ。