【今週の相場『勘』】 | テクニカルアナリスト 勇希の公式ブログ。テクノファンダメンタルズ分析で『Lead your own life!』

テクニカルアナリスト 勇希の公式ブログ。テクノファンダメンタルズ分析で『Lead your own life!』

『自分の人生を真剣に生きる。』その道のりを気ままに…

元国税調査官で元上場企業為替担当者が、FXの相場分析・取引関連情報を書いています。
テクノファンダメンタルズ分析で、独自の相場観をお伝えします。
日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト。

今週は米指標でそれなりに重要な指標は

出てきますがそれに向けて注目が集まる

というほどの場面は想像できませんが、

やはりFOMCでしょうか。


予想では今までどおりのペースでのQE縮小が

規定路線。あとは将来の利上げに絡む観測が

どの程度出るかといったところ。

日本時間深夜なのでポジション取りには

注意して臨みたいですね。


加えて、利上げ観測が一番強い英国。

火曜日のCPI、水曜日のBOE(MPC)の議事録と

続きますのでここで少し動く可能性があります。


しかしこのレートで英国に行くとあっという間に

お金なくなりそうですね。苦笑



【テクニカル】

●USDJPY

 米ドル円は引き続き101円から103円の狭いレンジでの

 推移となっています。日銀会合も現状維持、目新しい

 ことはほとんどありませんでしたので米株と米金利に

 振らされる展開でしょうか。


 オシレーター系などのレンジ相場に適した指標を

 ベースにトレードを組み立てていきたいと思います。


●EURUSD

 上値追いは望めなさそうな雰囲気。

 年初来安値の1.35を切る水準をトライするか。

 ただ足元下落圧力と上昇圧力が拮抗している感も

 あるのでショートカバー的な動きには注意ですね。


●GBPUSD

 今週は1.7を上抜ける可能性もあり。

 CPIとBOE議事録には注視が必要です。

 一時的な調整や、相場の加熱を自制させるような

 要人の発言には気をつけたいですね。


●AUDUSD

 こちらも上値追いが続いている通貨。

 豪景気に対してはそこまで良いニュースは

 伝わってきませんが、よく分からない状況です。


●NZDUSD

 こちらは週後半にかけて爆騰しましたね。

 AUDよりは納得感がありますが。

 さすがに0.9はまだ遠いか。



■□━━━━━━━メールマガジンのご案内━━━━━━━■□


――≪あなたは10年後もFXで成功できていますか?≫――


投資で一番大切なのは、1円でも利益を残し続けることです。

今一億円儲けても、10年後に1円も残っていなかったら

何の意味もありません。


あなたは本当にこのことを理解できていますか??


FXトレードで成功するためのカギは、詳細なマーケット分析や
最新のトレーディングシステムではありません。本当のカギは

投資家自身の『心理面(メンタル)の強化』にあります。


成功するトレーダーになるためには『新しい次元』の信念・

心構えを持つ必要があります。この信念・心構えは私たちが

普段生活しているなかでは身につけることが難しい未知の

心理状態です。


『新しい次元』の心理状態を身につけるための極意を
こちらのメルマガで配信しています。



FXで成功するトレーダーになるための

 『メンタルマネジメントの極意』(毎週日曜発刊)
 ⇒http://www.mag2.com/m/0001596642.html

  【お得!】登録初月(4回分)は無料で購読できます。



ひと月ワンコイン(税抜)でその極意を身につけられるとしたら、
お得だと思いませんか??


トレード手法や相場分析に焦点が当たるなか、相場の上下に

流されない普遍的な成功法則を確立していきましょう!



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□




ご参考になりましたら、
ポチッと応援いただけますと大変励みになります!
人気ブログランキングへ

ツイッターでもつぶやいています。
ユーザー名はKJ_FXtechnicalです。
よろしくお願いします。