マシーネンクリーガー40周年だそうですね。

自分は高校生の頃にNITTOのPKAとAFSを作った記憶があります。

3年前にふたたび模型趣味を始めてからは、まだガチャーネンしか作ったことないです。

ガチャーネンでたくさん模型の練習させてもらった感じです。

ちょっとだけ振り返りです。


一作目:ラクーン

このころはボディ色塗ってなかったです。


2作目:ラクーン2機目

これもちゃんと塗ってなくて半分だけ色塗ってツートンカラーにしてます。


3作目:ファイアボール

2色塗って塗ってる部分が少し増えました。


4作目:PKA

100均のロウソクLED仕込んでコックピットがゆらゆら光るようにしたんです。ボディはまた塗らなくなりました。


5作目:フリーゲ

これもLED仕込むことばかり楽しんで、色は部分塗装で済ませてました。


6作目:カウツ

これもちゃんと色塗ってないですね。

100均のレインボーLED仕込んで7色に色が変わるようにしたんです。


7作目:ラプター

去年の今頃作ってました。このくらいからちゃんと色塗るようになりました。これもレインボーLED仕込んでます。


なんだかんだでもう7機も作っていたんだなぁです。


今回はマシーネン40周年特別祭りの中で作ってこうと思います。

期間が長いのでじっくりのんびりやりたいことを実現してみようと思います。


ガチャーネンは第3弾が出た時にファイナルと書いてあったので手に入らなくなるかもと思い何個か買ってました。

40周年なのでこれを機会に全部消化しようとおもいます。


左からフリーゲ、カウツ、カウツの3機です。

なんか部隊が作れそうですね。


伝馬さんの記事を参考にアルミ線とビーズでポーズを変えれるようにしてみました。

むつかしそうだったのでヒザやヒジは変えてないですが、これでけっこうポーズを変えれるようになりました。


あと、6作目のカウツを光らせたときに使わなかったアタマのパーツがあるので、


なんかオリジナルのマシーネンを作るのもやってみようと思います。

写真のは子供のお下がりのビグザムですが合わなかったらボツにします。


あとロボットものは手に持ってブーンとさせて遊ぶ(ぶんどどって言うそうですね)のがいいと思って電池やLED、スイッチは全部内蔵するようにしてましたが、触ると色が落ちたり汚れて汚くなってくので内臓式はもうやめちゃおうかなぁと考えてます。


すでに参加されてる皆さん、よろしくお願いします☺️