いよいよ四国遠征の目玉、

「圓虎四国の旅 - 高知 -」の会場、

paradigmさんに、かおるさんのクルマで入る。

ええ雰囲気のハコです。

控室もちゃんとある。

 

プロの方もよく来られるハコで、

PAもええわ~。

リハのときもマスター浅利さん、

スタッフのまほさん、徳子さんの
気遣いが嬉しいですねぇ。

 

続々とお客様が来られましたが、

土地柄、クルマで来られるお客様が多く、

渋滞につかまっている、という連絡があったためか、
15分圧しでスタート。

 

とっぱしは、山崎哲典さん。

鍵盤サポートはかおるさん。

ええ曲かかはりますね。

一生懸命さが伝わるええステージです。

そこを生かすために、抜きどころを

上手に作られたら、もっと良くなりますね。

 

最後の曲でかおるさんに召喚され、

1曲だけカホンでコラボ。

 

2番手は、今回の仕掛人、かおるさんこと

埜々下郁さん。

中盤また2曲カホンでまた召喚される。

鍵盤弾く前にカホンは正直きつい(笑)

 

ラス1曲何にしようとおっしゃったので、

手を休めたかったので、彼女の持ち曲の

中では長いほうである竹取伝説をリクエスト。

 

10分休憩ののち、ワタクシ圓虎のステージ。

チャリティの一環としてライブしてる、という触れ込みだったので、

チャリティ前面のオールオリジナルのセトリで臨みました。

 

ありがたいことにEncoreをいただいたので、

ここでかおるさんにムチャ振りのお返し(笑)

また拙作「そら」を歌っていただきました。

大サビ前にハッピーバースデーの

恒例のハピバVersion。

実は一番手の山崎さんはこの日が誕生日。

盛況の中ええライブでした。

 

聴きに来てくださったみなさま。

このライブをセッティングしてくれた

かおるさん、共演の山崎さん。

paradigmマスター、浅利さん、

スタッフの徳子さん、まほさん。

ありがとうございました。

 

【Setlist】

#かけはし

#1994

#弥生の雪

#にじ

#キエユクハート~トリモドセココロノウタ

#ありがとう…

 

【Encore】

そら ~ Anniversary Version feat. 埜々下郁