​約10年の不登校後、生活介護事業所に通う

重度知的障害自閉症  末っ子 K (22) と

凸凹気味のきょうだい児(兄、姉) と

ADHD気質のジャイアンな夫 と

認知症(要介護2)の実母 と

スコティッシュフォールドの つぶら猫♂と

パニック障害持ちの50代ど真ん中母さん(私)  の今までと今と。



本日は義母の四十九日です。



義母の訃報を聞いた時、動揺した私は

また発作を起こしてしまい

通夜や告別式に参加出来ず

後悔や情けない気持ちが大きかったと

以前、ブログで書きました。



するとブロ友さんたちが

ご自分たちの体験談を聞かせてくれたり

事情があるからやむを得ない 

と、優しく励ましてくれたましたお願い


その節は本当にありがとうございました泣



皆さんのコメントで

とても勇気をもらえたので

自分に無理のない選択をする事にニコニコ



今回の四十九日も

自宅から手を合わせたいと思います🙏

 


果たして、義母の元で手を合わせられるのは

いつになる事やら…魂が抜ける魂が抜ける





🥓🥓🥓🥓🥓🥓




長男もお気に入りの このベーコン

北海道余市町の柿崎商店と言う所に売ってます。



*私は遠くて行けませんが夫がいつも買ってきてくれます。



豚肉の味がものすごーーーく濃くて

燻製っぽいと言うよりお肉に近い。

とっても美味しいんですハートハート



頂き物のメークイン🥔が沢山あるので

一緒に炒めてみましょうかね。



ベーコン、メークイン、

ピーマンをスライスして炒めて…

塩、コショー、マジックソルトで軽く味付け。


ベーコンの味が濃いので調味料は

軽くても十分美味しいですルンルンルンルン



ちなみにKは、コレ↑を作る工程を

いつにも増してジッキラキラキラキラと見てました。



そして、夕食の副菜として美味しく

食べたのですが…




晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ




この副菜を食べた翌日の朝

(私はリビングのソファベットで毎日、寝てるのですが)



キッチンから何かゴソゴソと音がする。



Kが自分用の朝食として

毎朝、チーズトーストを作ってるので

その準備の音だろうと気にせずに寝てた私。

Kの作るチーズトーストは
食パンにマーガリン、ベーコン、ケチャップ
ピザ用チーズ、クリームチーズを乗せて
トースターで焼きます。包丁は使いません。



そんな時


なに、K 自分で切ってるの?

大丈夫かーニヤニヤ


夫の半笑いの声が聞こえる…




半分 眠ってた私

ん〜…ムニャムニャ…なにを切ってる…?大あくび

…………は? 切ってるってぇ!?ゲッソリポーンゲッソリポーン



ビックリしてガバッとベットから起き上がり

キッチンに行ってみると

どうやら、ピーマンを自分で切った模様…滝汗

(しかも皿の上で)



そして、

初めてのピザトーストを1人て作ってみているK あせる

しかも、ウチで1番デカい包丁で切っとる…絶望



数日前に確かにピザ用ソースをKに頼まれて

買ってきてたけど

まさか自分1人でやろうとしてるとは

思わなんだ〜〜あせるあせるあせるあせる



昨日の夜、メークインとピーマンを

切ってる時にメッチャガン見目してると

思ってたら…どうりでね不安不安



    

ここからの対応はあくまでもKの特性を踏まえて
やっている事ですので、
各ご家庭やお子さんの特性により
違う対応もあると思います。


Kの場合ですがあまりキツく注意すると

変に心に残ってしまい

拘りに繋がったり行動が強化されてしまう場合が

あります。




勝手に包丁を使う事は良くない事だけど



まずは、こちらが落ち着いて…

K〜自分でピーマン切ったの?

凄く上手にできたね!

自分でピザトースト作ってみたんだね。

すごいねー

お母さんビックリだわー‼️拍手拍手




 ほっこりほっこりKは満足げにニコニコしてます




でもさ、こっちの小さい包丁の方が

使いやすいから今度はコッチを使おうか。




コッチ、ちっちゃい包丁使うだね!




うん。そうしよう。明日も作るの?




あしたー、ピザトースト、トマト乗せるだね!




えートマトも食べられるの?すごいね〜ブルー音符K。




ボク、トマト 食べられるだよ!




…あのさ、トマトは切るの難しいから

明日、お母さんが手伝ってもいい?




真顔真顔…………。シーン




お母さんが手伝ったらダメ?




真顔真顔ボクがジブンで、だね。

おかーさん、寝てるだね。




お、おう…そうきたか…




じゃあトマトを切るのだけ

お母さんがやってもいいかい?




真顔 …………。




トマト切るのは難しいから

Kが手を切って血が出たら大変だよ。

だからお母さんが切ってもいいしょ?




真顔 …………おかーさん、寝てるだね。




わかったよ。お母さんは寝てるから。

でもトマトは切らせて。ね?




てな感じで会話を強引に終わらせたんです。




さて、どーすっかな。うーん


どうやら私には寝ててほしいらしいな。


そして、1人で作って1人で食べた!と言う

経験をして達成感を得たいのであろう…




Kのやる気に応えてあげたいし

なるべくプライドを傷付けたくない



でも、包丁を使うなら側で教えたいんだよなぁあせる




で、ちょっと考えて お試しで

切ったピーマンとトマトにメモを添えて

キッチン台に置いておきました。



そして、私はあえて布団の中で寝たふり。




するとなにも言わずにテキパキと準備して

おかーさん、できましたよー

と声をかけてきてくれましたビックリマークビックリマーク



トースターで焼くのはお母さんの役目なので

そこまで準備できたらいつも起こされます。



トマトとピーマン入りのピザトースト出来上がり拍手


いつものヨーグルト

いつもの野菜ジュース

いつものサプリメントも準備してありましたニコニコ



すごいねー!

1人で上手に出来たねー✨✨拍手拍手



Kも満足そうに美味しそうに食べてましたニコニコ




どうやらプライドを傷付けずに済みました。ホッ


明日も作るよ!


との事なのでやる気も継続してるようです。


ヨカッタヨカッタニコニコニコニコ