約10年の不登校後、生活介護事業所に通う

重度知的障害自閉症  末っ子 K (20)と

凸凹ありのきょうだい児(兄、姉)と

ADHD気質の面倒くさい夫と

スコティッシュの つぶら猫( 11ヵ月)♂と

アラフィフ母さん(私) の今までと今と。





おはようございます☀



新年度スタートしましたね。


春から環境が変化した方や

そのまま継続されてる方



それぞれ 不安な事もあるとは思いますが

1日1日を大切に過ごしていけると

良いですよねニコニコニコニコ






我が家もなんだかバタついていて

落ち着かない日々を送ってますが…





どうやら先日また いらっしゃったらしい…ねー

この ↑記事を書いたのも
2年前の今時期っすね。



春になると我が家に挨拶に来ちゃうのかちらん…




信じられないと思う方が大半だとは思いますが

ウチには 小ちゃいオジさんが来るんです真顔






小ちゃいおじさんが登場するときは

キュルキュル…

と言う 音のような、声のようなのが
聴こえてきます。




DVDなどを早送りした時に
声が高く早くなる あの感じです。







一昨日の夜中の二時頃 ふと目が覚めると
隣のKの部屋から何か聞こえる…キュルキュルと。




最近、夜中から明け方まで覚醒しやすいKぶー

起きちゃうと部屋でDVDを観始めるので


また起きちゃったのかと思いながら放置して
隣の部屋でウトウトする私。





でも1時間経ってもまだキュルキュル聞こえるので

そろそろ寝るように声をかけようと思い
Kの部屋のドアを開けると


部屋はいつものように豆電だけで暗い。
Kはスヤスヤ…zzzzzz





アレ?私寝ぼけてた?(この時点ではピンときてない)





と気を取り直して自分のベットに戻って寝たら




またキュルキュル…




この時点で(ようやく)ハッ!滝汗
これはもしや また 小ちゃいオジさん?


と気づいてしまったーガーンガーンガーン




 
耳を澄ましてみると
なんとキュルキュルの声?音?は2人いるびっくり


どうやら オジサンおばさん(女性)らしい。



怖かったけど勇気を振りしぼり
もう一回、Kの部屋のドアを開けてみた!




シーン…

ですよね…真顔真顔真顔





怖いんだけど、以前にも何度か経験があるので
割と落ち着いているワタシ。





そこで ふと つぶ猫の顔を見ると




こんなん、なってるし…


いやーっポーン
信憑性増すから その顔やめろーゲローゲロー








食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン







ブロ友さんがお家時間を使って
パン食パンメロンパンを焼いてる方が多くて。


自分でも作ってみたいと常々思っていたトコロ




高校時代の友人がコロナで職を失い
テレアポのパートをしながら


自宅でパン教室をスタートした拍手拍手





友達特権でマンツーマンでご教授いただき
昨日 作ってきました。
白いクリームパン(レシピはABCクッキング)




ちょっと 白いグローブパン的な気もするが

初心者の割によく出来ました拍手(自画自賛アップ)




友人はABCクッキングのパン講座で
終了認定も貰っていて

レシピも盛り沢山で他にも作ってみたいパンが
山ほどあったけど




アンタは まず星1つ(超初心者)からだよ!


と、ピシャリパーパー はい…ごもっともです…





フワッとモチモチで
クリームも濃厚でうまうまグリーンハーツグリーンハーツ




5個 作ったので 帰り道に
仲良しのMちゃんとYりんに一個ずつお届けして


たった一個ずつだけど、美味しく出来たので
食べて欲しかったんですー
2人とも喜んで食べてくれて嬉しかったニコニコ





残りは帰宅後のKのオヤツに

おかーさん、つくった、 
クリームパンだね。おいしーよ!


とお褒めの 言葉いただけましたニコニコニコニコ