約10年の不登校後、生活介護事業所に通う
重度知的障害自閉症 末っ子 K (19)と
凸凹ありのきょうだい児(兄、姉)と
ADHD気質の面倒くさい夫と
アラフィフ母さん(私) の今までと今と。
こんばんは。
皆さん今年もよろしくお願い致します
長男が今日、自分のマンションに戻り
Kも今年、初のショートステイへ行き
一気に静かになった我が家です
我が家は、普段はKと私と夫の3人暮らし。
夫も ほとんど会社の事務所にいるので
ほぼほぼ Kと私、2人でいる事が多いです。
Kは感覚過敏が強く
特に聴覚が重度の感覚過敏です。
なのでKがリビングに居る時は
テレビも付けず ほぼ無音です。
それでも生活音
(食器洗い、水道の音、料理の音、ドアの開閉etc)
さえも苦手なKは
自宅でも耳栓か、イヤマフは必ず付けてます。
Kは
父親の事も、長男の事も、長女の事も
好き
だと思います
(多分)
態度を見てるとそう感じます。
でも 例え好き
でも
やはり日常と違う事が続くと
負担だったんだろうなぁと
今回の年末年始を見てて感じました。
長男が久しぶりに帰省して
とっても嬉しそうなK
自分が帰省してKが嬉しそうにしてる姿を見て
長男も とても嬉しそうでした。
ただ、長男が帰省する事で
当たり前ですが
家族間の会話が盛んに行われます🗣🗣🗣
普段、自宅で静かに過ごしているKには
それが変化になってしまってるのと
騒音になってしまってるんでしょうね。
不穏な時に言い始める「独語」を
ひたすら喋り始め
家族の会話を遮ろうとします
そうなると、なんとなーく
会話も収束し始めていきます…



もともとあまり喋らない長男から
色々 近況を聞きたいのに
空気を察した長男はフェイドアウトして
自室に行ってしまいます



元旦には認知症の母や、姉夫婦と甥っ子も来て
三家族で賑やかに
しゃぶしゃぶを食べて過ごしていました。
長男(25)と甥っ子(23)は
小さい頃からとても仲が良く
会えば色々話したり
食後は毎年ゲームをしたりして楽しんでいます🎮
KもSwitchのスマブラを長男と甥っ子と
一緒にやるのを楽しみにしてます
でも、大好きな、しゃぶしゃぶなので
なかなか食事が終われないでいるK。
(環境が、いつもと違うのもあり
切り替えも、しづらそうです
)
)普段なら余計な声かけはしない私なのですが
長男や甥っ子がKを待ってて
ゲームが出来ないのかと気を回し
「K、ほら 長男と甥っ子が待ってるから
急いで食べようか」
と声をかけたんです。
すると長男が
「なんで、急かすの?
Kはユックリ食べたいんでしょ?」と…。
ハッ
としました…
甥っ子も
Kの事を普段から知ってるので
急かすなんて絶対しない。
もちろん長男だって
Kの特性は分かってくれてるのに。
なのに、
一人で空回りしてKを追い込んでしまった。
あー反省

先日、成年後見人制度の話を夫婦で聞いてきて
やはり、きょうだい児に任意後見人に
なってもらうのが一番だと感じていて
それもあってか、
将来も長男へ負担をかけてしまう事の
負い目があり空回り気味のワタシ
今回 長男に
その件についてもサラッと話してみました。
すると
「昨日 お父さんにもその話、聞いたよ。
前にも言ったと思うけど
Kの事は、ちゃんとやるから
心配しなくても大丈夫だから。」
ううう…長男よ、ありがとう

この先、いろんな出来事が起こって
思い描いたとおりに進まなくても
今、現在、こうやって思ってくれてる事に
素直に感謝しようと思います






一昨日、家族全員で焼肉を食べに行きました

夫が支払いをしようとすると
「ココは俺が!」
と、言って伝票を持って行く長男。
「なによぉー、
お父さん、もう稼ぐ必要ないべや〜
」
なんて言いながらメチャ嬉しそうな夫。
長男の好きなブランドdieselの洋服や
モンクレールのダウン、
あと「すべらない話」のDVDなど
たんまり買ってあげてました

(焼肉のお返しが凄すぎて恐縮する長男。笑笑)
そして、今朝、ワタシが
「朝ごはん、食べない日あるって言ってたから
野菜ジュースとかも送っておくから!」
と言うと
「あー、うん。お願いします。」
「あとサプリメントとかも飲むなら
一緒に送るよ」
「あー…あのね、
俺がちゃんと ご飯食べてるか
心配してると思うけど、
実は彼女がいてウチに来た時とか
たまに朝飯とかも作ってくれたりするし、
だからちゃんとご飯、食べてるから大丈夫だから」
と、めっちゃモゴモゴ話してきました。笑笑
高校とか専門学校の時は
彼女関係の話は聞いても
一切、教えてくれなかった長男ですが
今回、自分から話してくれたって事は
もしかして将来の事、少し考えているのかなーと
勝手に想像してニヤニヤなワタシ

「彼女の写真、無いの?」
「あるけど、見せません!」
あ、ソコはまだ ダメなのね〜!笑笑。
長男を見送る時
今までは
「じゃあ、行ってきます」
と言って旅立ってた長男が
今回は
「お邪魔しました〜」
と旅立って行きました…
なんか、寂しい〜


