自分でシフトが決めれるタイミー。

安定してるとは言い難いけど、やりがいはある🥰

職業訓練をへて、経理の方へいったけど、なかなかうまくいかなくて・・・

やっと自分に合う職場に出会えた!と思ったら、長男反抗期で、もぉ棚に穴開けるわ 笑

なにも聞いてくれないわで毎日しんどかった。

本人は受験のストレスもあり、うまくいかないことだらけ。

自宅からお金がなくなるとかもあって、朝に私が仕事行った後に取られていたり、学校に行きたくないで勝手にいたり、どうしようもなくなって、今の自分はどうするべきか一択しかなくて、中学校の先生に「私、仕事やめるわ」って言ってました😄

今はまだ笑い話にはできないけど、そのうちになるよね😎⭐️笑

高校生になって、行きたくないとか言わず順調だけど、いつ起こるか分からない長男。

とりあえず、様子見です😉


長女の生理が始まって、混乱することなく自分を受け入れており、手先の不器用さもあるので、学校にナプキン変えに行くの手伝いに行ったりしてます🤩👍

今はサニタリーショーツ(吸水性)もあって本当に助かってる。

私が仕事で遅れたとき、長女に会うと「ママ、仕事頑張ったね。私、自分でできたよ」って言ってくれて😭

この子ちゃんと成長してる。って思って。


人にはよるけど、ダウンちゃん生理がきてパニックになる子もいるからと聞いてたから、もうハラハラしてました☺️

まだ不規則だし昼間行くってなったら固定の就業先があると、そこまで理解を得れるか?に直面してしまい、それならタイミーで働こう!てなった🤩

その辺は誰に言うわけでもなくストレスフリー😙

子ども達の予定も合わせやすい。

その代わり、1日単位にはなるけど一生懸命やりきる!事にしました(当たり前 笑)

認定もいただいたりするけど、常勤できてくれやんって言われると今はできやんって言うのが申し訳ない😭


近い将来(数年)フルタイム勤務しないと

長男も大学に向けて、次男も高校選択があるし・・・

先々の不安はあるけど、子ども達は私が常にいるので困り事も少なそうです👍😙


夜中の勤務や早朝勤務、洗い場・品出し・接客の何でもやっています。笑


きっとこの時間も私には必要なはず⭐️


バイト後に豆腐でマフィン❤️❤️❤️

長男甘いのが好きだけど

何か手作りで持たせやすいお菓子ないかなぁでレシピ見つけました😁

まずはプレーンで私が試食😙👍👍👍



部活弁当🍱

焼肉チャーハン


余った分はおにぎり🍙冷凍🥰

今日も色々ストック作り☺️