パーソナルベスト | 東京府中市バレーボール 府ロクJVC

東京府中市バレーボール 府ロクJVC

小学生女子バレーボールチーム 府ロクJVCの監督がピラティス講師もしています。
【バレーボール】
毎週火・水・土・日。
楽しいイベント盛りたくさん。
府中市第6小学校

【ピラティス】
毎週月・火・木・金。
詳しくはお問い合わせくださいね!

宝石赤ピラティス&ストレッチstudio 6 sense宝石赤

  天然のコルセットと呼ばれる


お腹を構成する横隔膜 ・腹横筋 ・骨盤底筋・多裂筋の4つのインナーマッスルをインナーユニッと言いますダンベル



この中に内臓と骨盤と腰椎も収まってるのでインナーユニットが健康維持に重要です。



このインナーユニットが緩んでると、他の部分に余計な力が入り疲れやすかったり傷めやすかったりしますアセアセ


ピラティスを始めて最初は「インナーを意識できない。」と仰います 真顔




深層なのでシックスパックなどのように見た目に表れないので実感しづらいあせる




しかも弱い負荷でしか働かないのでガンガン自分を追い込むようなトレーニングはアウターが使われている可能性大です筋肉




体幹とは両肩と両股関節を結んだ、胴体部分のことでインナーマッスルとは体の深い部分の筋肉なので体幹部分以外にも、もちろんありますDASH!




余談ですがアウター鍛えすぎるとくびれはできにくいので目的持って鍛えたいアップ




どちらの筋肉も重要だし美しいですドキドキ


ピラティスはもともとリハビリから生まれたものなので骨や内臓を支える筋肉を鍛えて関節や骨を調えていこうもするものですアップ



普段は意識しない部分あせる




強い負荷をかけず、正しい呼吸と連動して動きをしていかないと難しいかもしれないウインク



  楽しくみんなで調えていきませんかはてなマーク