粕汁、豚汁の季節ですね… | 桜井ケアセンター就労支援A型

桜井ケアセンター就労支援A型

「仕事を通じて生活の質を向上させよう」

全国の皆様…おはようございます。

 

  今朝から 「雨模様」の大阪より…お目にかかります…

 

 雨模様のせいか…今年初めての『底冷え』を痛感しております…

 

 本日は…いつもの「偏頭痛」はないものの…気分が良くありません…

 

 全国の皆様…お身体、ご自愛くださいませ。

 

 

 ≪ お茶をゆっくりと、一口…》 

 

   しかし…何でございます…

 

       去年、室内の『寒さ対策』で、昼食時の「粕汁」が、メンバー(作業員さん)・スタッフ

  

  の間で大流行しましたが…

 

   今年も…その『粕汁』の季節でございます…

  

   まだまだ、スタッフ・新しいメンバー(作業員さん)には、前回のように浸透していま

 

  せんが…「年の瀬」が近づく毎に…火がつくかも…であります。

 

  そういえば…我が家も、去年に引き続き…『豚汁」…始めました。

 

  「一年」というのは…あっという間でございますね…

 

 

 ≪ お茶をゆっくりと、一口…》 

 

   しかし…何でございます…

 

   運営管理者 I  さんが、今年に入り…月を追う毎に忙しくなり、

 

  今も、関係各所に提出する書類作成で、「昔話」や雑談等々~お話する

 

   タイミングがつかめませんので…内心、驚かれておられることだろうと…推

 

  察しますが…去年の11月からの日々を思い出すと…

 

  「一年で…こないになるか!?」と実感させられるエピソードばかり…

 

   去年の今頃は…一件の内l職が納品・完了すると『店販』~「指編み」

 

   数名のマッサージ講習を黙々の一週間…二週間でありまして…

 

   常時、10人も満たない人員でしたので…頂いた内職を、泣く泣く…作業の途中で、

 

  事情を お話し、納品日の延長や完了個数の減産とかを交渉していました…

 

  作業員の間でも…表(言葉)にはしませんが…各々としても、悔しい思いを

 

  何度か してきました…

 
  今年に入ってからの桜井ケアセンター就労支援A型の動向は、そこはかとなく、
 
  さりげなく…ブログでご報告させていただいております通りです…

 

 

 
 メンバー(作業員さん)が定員近くまで入ってくると、内職の仕上げ内容~納品個数
 
 の幅や増産が見込まれ、あちらこちらからお声がかかり…「指編み作業」は、継続
 
しているものの…「免許を持ってる指導員がいない」との理由や、作業員さんの増員
 
により…スペース確保の為…今のところ…マッサージ関係は 「休止中」…
 
  ただいま…連日…ダンボールの山…山…なのでございますよ…
 
 
 ただ…正直に申しますと…
  

 メンバー(作業員さん)が増えてくると…個々の障害の理解に加え、互いの様々な感

 

情の違いからくる「心のストレス」を、時折…場面によっては、感じて…疲れます…

 

 だから…の お酒だったり…粕汁だったり…豚汁だったりするわけで…

 

あったかい気持ちや…ゆっくり、ゆっくりと「感情の整理」を、維持・持続しませんとね…

 

                    

  今週も、全国の皆様が書かれたブログに(『いいね』の評価や,、コメント作業

 

に、手が回らず…全国の皆様に対しまして…未だに『不義理』 をいたしております…

 
 それにも、関わらず…毎回のアクセス~なおかつ、丁寧にブログを お読みいただ
 
き、 ありがとうございます。
 
                                 誠に申し訳ありません…
 

    

  この『桜井・ブログ』のブログ更新はその日の『出たとこ勝負』でございまして…

   

        たぶん…・たぶん・・・明日も、少しだけ…お目にかかれると思われます…

 
 

通販サイト『ミンネ』に追加…販売スタートしております!!

   

             

 只今、ネットにて絶賛発売中です…!!

 

 

  只今、ネットにて絶賛発売中です…!! 

             

 
     只今、ネットにて絶賛発売中です…!!
 
 
  只今、ネットにて絶賛発売中です…!!   
 

 

   今、絶賛発売中です…!!

 

 

  通販サイト  『ミンネ』→『ニット・編み物』→『その他・指編み・座布団』

 

 で、ヒットすると思われます・・・

 
IMG_20161108_004445.jpg
 

桜井ケアセンターのホームページを開設いたしました!!

 
  ≪ただいま、「職場見学」を随時、実施いたしております。
 
                    お気軽に、お問い合わせください。≫
 
 
     『詳細につきましては、下記のアドレス【クリック】してください』