来年4月から娘が幼稚園デビューします音譜





もうね、ここ1ヶ月、色々調べまくって、





調べれば調べるほど、
色んな友達から情報を仕入れたら仕入れるほど、









決められない病









にかかるんだよねチーン


 



一応候補が3つあって、



 

A幼稚園→今プレに通っている。勉強より礼儀や作法を重要視。園舎は古めで狭い。家から近い。




B幼稚園→パパが卒園した幼稚園。プレなし。園舎が広くて綺麗、遊具たくさん。英語や文字の教育もする。自転車で15分。



C幼稚園→今プレで仲良しのママ友がイチオシ。ホームページを見ると勉強と音楽に力を入れていて内容が魅力的。家から1番遠い、自転車だと30分





ちなみにどの幼稚園も車での送迎は禁止です。






C幼稚園推しのママ友に、C園の内容魅力的だねぇと伝えると、





ママ友「でしょ!でしょ! うちはC幼稚園にしようと思ってるよ! キズナちゃんもどう?」





と聞いてきたので、





私「うーん、園の内容はすごく魅力的だけど、家から遠いのがね。通うとしたらバスだけど、何かあって迎えに行かないといけない場合、自転車で30分なのがネックかなぁ」





と答えると、





ママ友「えー、でも30分でしょ? キズナちゃんの自転車、電動だしなんとかなるよー。私は普通のチャリで15分かけていくよ。」





いやいや、電動でも30分だよ滝汗  





私は電動自転車ですが、それは自分の家の周辺に坂が多いからであって、確かに普通の自転車よりは楽ですが、上り坂はまさに電動でも地獄ゲローゲロー




だからきっと幼稚園にたどり着く頃に死んでるなと思うのですゲッソリ





なのでC幼稚園は候補から外れました。




ちなみにママ友の家からC幼稚園まで坂はないですあせる







残るはA幼稚園とB幼稚園のどちらか。
ギリギリまで悩むんだろうなと思っていました。





ところがどっこい、あっさり決まりましたポーン





実は先日、B幼稚園の見学に行ってきたんです。





パパの仕事がたまたま休みだったので、パパも一緒に。




見学当日、パパは自分が通っていた頃より綺麗になった園舎を見て大興奮ウインク




園長先生による案内が終了し、お開きになろうとしたところで、パパが突然、




パパ「あのー、実は僕がここに通っていた頃お世話になっていた園長先生が今こちらの理事長をしていると聞いているのですが、ご挨拶したいので、いらっしゃいますか??」




フルネームを伝え、奥からおばあちゃんが出てくるやいなや、





「あらーー♡
○○ちゃん!」


事務所内に響き渡る声滝汗滝汗





なんと理事長は30年以上前に卒園したパパをそれはそれは鮮明に覚えていて、どれだけ可愛いがっていたかを延々と話してくれましたびっくり





それにしても良い意味か悪い意味かは分かりませんが、それだけ覚えられているパパってどんな少年だったの?ポーン




まぁ大人になった今でもジャイアンだしな真顔





最後にお土産の高級海苔までいただいてしまって滝汗





理事長が満面の笑みで一言。



 




「ぜひうちに来てね♡」





これでこの園に決めなかったら、後ろから刺されそう笑い泣き笑い泣き





B幼稚園に決定〜音譜