1530gの低出生体重児の男の子

《29週6日で出産》

◆生後11日目◆




今日は体重測定がありました

赤ちゃんは1,444gだそうです!



生理的体重減少で

産まれた時より減るのは

知っていたけれど


なんだろう

胸がざわざわする


正直。

もう少し体重あると

思ってたよ・・・



ただ

こんなことで落ち込んでいられない


きっと

これから『発達』については

嫌って言うほど

悩むことが増えてくると思う



少し体重が増えないくらいで

心配してたら

この先やっていけないなぁ

と思ってしまいました




目の前では

赤ちゃん用のおしゃぶりを

ちゅぱちゅぱと吸う我が子


普通の大きさのおしゃぶりなのに

大きすぎで

途中でお口から外れちゃう・・・





だって1,500gないんだもんなぁ

本当はまだまだ

お腹の中にいなきゃいけない週数。。。



そういえば

『破水』してしまった理由って

何なんだろう


一応検査してもらったけど

これといった原因は

分かりませんでした



まぁ一番の可能性として




ー 年齢 ー



ということでした


でも

それだったら

40歳を超えてから

産んでる人を何人も知ってる


医師はそう言うけど

やっぱり

体感としては




ー 動きすぎ ー



だと思ってる



破水が起こる前日に

妊婦健診してました


その時も

順調そのもの

といわれていたので

安心してたんですよね

※因みに破水がいつ起こるかなんて診察では分からないらしいです



だから


坂道を電動自転車で登っていたし

通勤時の電車でもずっと立ってた

仕事だって定時に上がれるように

昼休み返上してこなしてた

お弁当も作って、晩御飯も洗濯もやってて

子どもたち3人の相手だって

できる範囲でしていたつもり



無理してるつもり無かったけど

やっぱり

私には『キャパオーバー』だったんですよね



ご飯なんて作らなくても良かったし

保育園の送迎はパパにお願いすれば良かった

洗濯も1日くらい休んでも良かったかなぁ

電車だって座れる各駅停車にすれば良かった?



それが原因ではないかもしれないけど

めちゃくちゃ後悔しました




もし『大丈夫』と

思っていても

『無理は禁物』です



やっぱり

妊娠中は身体を大事にして欲しいです



もし

自分の娘たちに

赤ちゃんができたら


母親として



『頑張りすぎないで』



と伝えたいですね



例え

安静にしてても

何が起こるか分からない妊娠期間

ではありますが



少しでも



後悔しないで欲しいなぁと思います