『無痛分娩』は


出産を頑張るママの味方だと思います



1人目、2人目は自然分娩

3人目はもうあの痛みを頑張れないと思い


大枚はたいて

無痛分娩にしました


どちらの分娩方法も経験した私からして

麻酔が効くと


その名の通り無痛でした!


ちょっぴりリスクはあるので

多少緊張はしましたが


計画分娩で

産む日が決められていたので

パパのスケジュールや

こどもたちをみてもらう親族の予定を

合わせることができることもメリットだと思います



しかし!!!



私には麻酔を入れてもらうタイミングが

めちゃくちゃ難しかったです!



医師からは


『あまり麻酔を使いを過ぎると陣痛が弱まって分娩時間が伸びます』


と言われました


パパの有給は1日だけ

どうしてもその日のうちに産みたかった気持ちが強く

ある程度の痛みを耐えてから麻酔をお願いしました


結局


トータル約7時間の分娩でしたが

麻酔が効いたのは「3時間」だけ


麻酔が効いている間は

痛みが全くありませんでした

ゆっくり眠ることができたのは事実


ですが


麻酔が切れたその瞬間

本陣痛がきて

産む直前の痛みは

自然分娩と全く同じ


これは

私が経産婦だったため

お産がかなり速く進み

麻酔が間に合わなかったそう


せっかく10万くらい出したのに


『無痛分娩にしたのに最後は効かなかった!痛い!』


という残念な印象になってしまいました


なので


今回は

『10万』と『痛み』を

天びんにかけ


悩んだ結果


10万分美味しいもの食べたり

お洋服を買ったりしたいと思い


自然分娩を決意しました



無痛分娩を経験したら

自然分娩で産もうとする人なんか

いないだろうなぁ

とは思いますが


今回も

痛みに耐えて頑張りたいと思います!