お金の貸し借り | 士別市議会議員 渡辺英次 オフィシャルブログ「絆」Powered by Ameba

お金の貸し借り

先日、スノーボードの後輩からお金を貸して欲しいと言われた話し。

Facebookにアップした内容を載せます。


****************************


さきほど、昔のスノーボードの後輩が尋ねてきた。10年以上ぶり
である。
これから稚内にある会社の支店に行くとのことだった。
途中立ち寄ったのかと考えたが、すぐにピンと来た。

世間話でもしようと思ったが、いきなり
「参った。財布から何から全て忘れてきちゃったんですよ」
と。

やっぱりか。

彼は以前も私の恩師のところに、お金を貸してくれと電話していた
ことがあるそうだ。
私は滝川の恩師が言っていたことを思い出していた。

「おいおい、それは通らないだろ?10年ぶりに来てお金貸してく

れとは」

「いやー、そんなんスけど、ガソリンも切れそうなんですよ。
 社長に電話したら近くの知り合いでもいないのかって言われたん

スよ」

「それは大変だな。でも社長の言ってることおかしいから俺が話し

てやるわ。
 電話しな。代わってやるから。」

そして電話するも、社長につながらない。おかしいなと言いながら



「会社から俺のほうにお金を送金してきたら、出してやるけど
 そうでないのなら、貸せないな。」

そう話すと、何とか稚内まで行けるかな?と言いながら彼は行きま

した。。。
帰りにも寄りますねとか言っていたが、まず来ないだろう。。。

その後、滝川の恩師に電話すると、
「あいつまだそんなことやってんのか。あちこちに電話してるみた

いだぞ?
 だいたい嘘ばっかり言って働いてるのも怪しいらしいぞ」
と言ってました。

彼を見送るときに、車を見るとシャコ短のワゴンR。
中が見えないほどの濃いスモークを貼ったその車は、
レンタカーの「わ」ナンバーだった。

会社の車ですと言っていたが。。。(笑)

皆さん、私は冷たいですか?
お金の貸し借りは十分に気をつけましょう。 — 場所: 絆企画設計


****************************


と、こんな話しでした。5/16のことです。

すると今日、和寒の知人から電話が来て、

やはり同じ奴が家に行ったそうです。日にち・時間を聞くと

私のところから帰ったすぐ後のようでした。


その時に知人は不在だったのですが、

そこのお母さんが、顔も知っているし、困っているのならということで

お金を貸してしまったようです。


これは再犯があってはならないと、

ボードの知人にあちこち連絡を取ってみた。

すると、やはり他でも被害があったようだ。


ボード関係者の皆さん、特に気をつけてくださいね!


また、お金の貸し借りはお互いに良いことはありません。

まさに縁の切れ目になります。



士別市議会議員 渡辺英次 オフィシャルブログ「絆」Powered by Ameba


よ~く考えよう~。。お金は大事だよ~♪


思い出してください!