保育所職員との新年会
本日、私の関わりのある観月保育所の新年会を執り行いました。
会場は「かっぱ」です。

今日はマスターにお願いして、つみれ鍋をいただきました。

絶品です。
かっぱさんは予約を入れないとなかなか入れません。
それはマスターの料理に対する情熱があるからです。

これは牛のたたきです。
当然絶品です。
そして本日はうちの職員であるH美先生の誕生日でもあり、お祝いしました。

うちの職員です。真ん中が誕生日のH美先生です。

そしてバースデーケーキです。
ケーキは地元士別の「美吉屋」さんです。
これもまた絶品です。
本日は生チョコをいただきました。甘すぎず、また後に残らない甘さを持っています。
持ち込みのケーキを切っていただきマスターには感謝しております。
そしてそこで偶然に遭遇しました。
かっぱさんの従業員であるT中さんは、我が観月保育所を退所したそうで、誕生日であったH美先生の教え子のようでした。
このように教え子も先生も15年も前のことをお互いに記憶している。
素晴らしいと思います。
そして今日は今後の認可外保育所としてのあり方を話し合いました。
我が観月保育所を生き残らせる為には、観月独自の保育体制を構築しなければなりません。
認可外でしか実現できない保育の確立を考えます。
これから保育園を考える方がかいましたら、是非一度、保育所にお越しいただき、観月の方針をお聞き願いたいと思っています。
会場は「かっぱ」です。

今日はマスターにお願いして、つみれ鍋をいただきました。

絶品です。
かっぱさんは予約を入れないとなかなか入れません。
それはマスターの料理に対する情熱があるからです。

これは牛のたたきです。
当然絶品です。
そして本日はうちの職員であるH美先生の誕生日でもあり、お祝いしました。

うちの職員です。真ん中が誕生日のH美先生です。

そしてバースデーケーキです。
ケーキは地元士別の「美吉屋」さんです。
これもまた絶品です。
本日は生チョコをいただきました。甘すぎず、また後に残らない甘さを持っています。
持ち込みのケーキを切っていただきマスターには感謝しております。
そしてそこで偶然に遭遇しました。
かっぱさんの従業員であるT中さんは、我が観月保育所を退所したそうで、誕生日であったH美先生の教え子のようでした。

このように教え子も先生も15年も前のことをお互いに記憶している。
素晴らしいと思います。
そして今日は今後の認可外保育所としてのあり方を話し合いました。
我が観月保育所を生き残らせる為には、観月独自の保育体制を構築しなければなりません。
認可外でしか実現できない保育の確立を考えます。
これから保育園を考える方がかいましたら、是非一度、保育所にお越しいただき、観月の方針をお聞き願いたいと思っています。