今日も、朝から強風の為に8時20分に武江きずな行政書士事務所の第5弾パンフレット残り7枚を設置致しましたので、読者の皆様、今日は、武江きずな行政書士事務所の定休日ですが、是非お立ち寄り下さいね!ラブラブラブラブラブラブ 武きずなです。!!


 今日は、現在54人のペタ&昨日からの110人のペタ&いいね!7人となり、あと4時間で50人のペタが足りませんが、ダウンしょぼん昨日は、372アクセス&日63,165位となり、最近ペタが20前後足りませんので、読者の皆様、よろしくお願い致します!アップニコニコ


 そして、今日は、朝「花子とアン」を熟睡の為に久々に寝過ごしました!ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


 なぜなら、GW明けの3日間ブログにも書きましたが、嬉しいくらい忙しかったので、心身共に疲れたからですから、今日は、完全休養日としました!にひひにひひにひひ


 そこで、日暮里図書館も昼&夕方のパソコン&新聞全紙のみの勉強にしました!ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


 その中で、今日の毎日新聞1面に、入院時保証人必要2割・介護入所3割(民間全国調査)と言うのが、私には、ちょうど父の入院中&4月14日のブログにも書きましたが、私自身が父の身元引受人になつているので、自然と目が行きました!目目目


 それによると、身元引受人・保証人を求める病院は、95.9%、介護施設は、91.3%で、さらに、必要条件&「立てられない場合は利用を認めない」病院は、22.6%、介護施設は、30.7%となり、60%前後は成年後見人に身元引受人・保証人を求める公的機関よる保証を求めているようです!耳耳耳


 しかし、現在日本は少子高齢化により単身者が増えており、断わらるケース&日帰り手術であっても求められたり等、本来地縁・血縁の慣習から求められる身元引受人・保証人探しが大変になってきているのが現状です!叫び叫び叫び


 そこで、私も、成年後見の6月からの研修を申込みましたが、成年後見の本来は利用者支援のものが利用者の滞納によって、債務返済取立てになってしまえば、本来の意味が失われてしまいます!ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


 従って、この現状を踏まえて、我々行政書士が、金銭保証から病気&介護の内容の同意等幅広いサポートが求められていると思い、今回、父の身元引受人になることで経験した事等を今後の行政書士業務に生かして行こうと誓いました!グッド!


 ゆえに、たぶん年内続くと思われる父の身元引受人の行政書士業務をいい経験&チャンスとなるように全うする覚悟です!メラメラメラメラメラメラ


 それでは、続きはまた明日!!