仕事復帰してから毎日忙しい日々で幸せを感じる仕事人間ですニコニコ




さて…




今回の手術の入院費用を記載します🙋
月またぎをしている部分と自費の部分があるので、あくまで参考でお願いします💦






【保険適用の部分】

直腸がんに伴う、腹腔鏡下低位前方切除+人工肛門造設術

総額59万7710円(3割負担)



限度額認定証を前もって提示していたので、保険適用の部分は2ヶ月で約18万ぐらいで済みましたニヤニヤ


ちなみに適用区分は『ウ』です。
(わかる人にしかわからない話)



あとは個室代や食事代など実費の部分も多数で……なにげに全部で40万ぐらいかかったかも🤣🤣🤣





事前に限度額認定証を準備できないと、最低限でも60万ぐらいその場でお支払いする事にガーン




たとえ後で戻ってくるのはわかっていても、その出費はかなり痛い💦💦💦





S病院の個室代はちょっとお値段がお高い……けど過ごしやすさはありました🛌






個室ではなく大部屋にすれば、ガクンと費用を抑えることができます!





基本的な大部屋は差額ベッド代が不要!!





次回は大部屋にしようかな(笑)



ーーーーーーーー


日本の保険医療はすごく恵まれていますね!



医療保険に入れない人もいる中で、3割でも約60万する治療に対しても、保険適用であればこれ以上のお支払いは不要の限度額が決まっているんですからニコニコ




でも、入院と外来は別扱いなのでご注意を!!!



次のブログは医療保険について書きます照れ