昨日のアロマ整体の後、Lierreさんと“嗅覚”についてのお話になりました。



Lierreさんは子供たちに“香育”も行っているそうなんですが、柔軟剤などの匂いに慣れている子供たちは、天然の精油の香りを「クサイ」と言うそうです。

これはショックでした…

最近、柔軟剤の匂いはキツいものばかりです。
「香害」という言葉も聞かれるようになりました。


私も気に入っている香水があるので、「いい香りに包まれたい」という気持ちはよく分かるのですが、人工的に作られた匂いはどうにも苦手で、頭が痛くなったり気持ち悪くなります。

合成香料は化学物質なので、こういった症状を引き起こすんですね。

普段から強い匂いの中で生活していると、嗅覚が麻痺して匂いを感じなくなり、さらに強い匂いを求めるようになります。

これは聴覚や味覚などでも同じ。

さらに強い刺激を求めるのは、“中毒”とも言えます。


嗜好は人それぞれなので、好きな匂いにまで口出しするつもりはありませんが、五感を鈍らせるのは少し怖い気がします。

五感は脳にも大きく影響しますから。

柔軟剤や洗剤などのCMを見ていると、「汗のニオイ」を徹底的に“悪者”としていますよね。

そして、「服からは常にいい香りがするのが良い」と。
完全に刷り込み・洗脳です。

私自身も汗のニオイはキツい方ですし、確かに気にはなるところですが、父や好きな人の汗のニオイは大好きでした。

私、匂いフェチなんです(笑)

悪いニオイじゃないと思うんだけどなぁ…
少なくとも、人工的なニオイよりは。


“除菌”もそうですが、徹底的に“マイナスイメージ”のモノを排除しようとする傾向にありますね。

不要なものなんて何ひとつ存在しないのに。

汗のニオイも、菌も、ネガティブな感情も、“ただそこに居るだけ”なのに、悪者にされて拒絶されて…なんだか可哀想になってきました(泣)

感情も感覚も、人間に備わっている大切な機能。
もう少し大切にしてあげてほしいな、と思います。

それに、五感を大切にしていると、かすかに漂ってくる花の匂いや、鳥のさえずりに癒やされたり、雲の流れの美しさに感動したり…


そんな些細なことに幸せを感じられるようにもなりますよにっこり

それではまた。