少し重たい内容が続いたので今日は軽めに。


YouTubeを見ていたら、たまたま出てきた野原ひろしがカッコ良かったのでシェアします(笑)

 


努力するということは
うんこをすることと同じ

1.踏ん張ること
2.毎日すること
3.水に流すこと
4.その姿は決して人に見せないこと


何かを頑張っている時、ついその頑張りを誰かに褒めてもらったり、認めてもらいたくなるものです。

でも何故か、“頑張ってるアピール”をした途端に台無しになってしまう。

それは「人に褒められるため」に努力しているから。

そして、コツコツと努力を続けてきたのに、それが失敗に終わった時や、思うような結果にならなかった時。

努力を人に否定されたり、バカにされた時。

それでもブレずに続けられるかどうかって、水に流して切り替えられるかどうかの違いだと思います。


ひろし、奥が深ぇ!!(笑)

だけどやっぱり、努力を努力と思ってしまった時点で、「つらいこと、しんどいこと」になってしまうんですよね。

ストイックに続けられる人は、努力を努力と思っていない。

むしろ楽しいから続けられる。

一番なのは、「それを楽しみに変えてしまうこと」なんだろうな、と思いましたにっこり


それではまた。