明けましておめでとうございます⛩
本年もよろしくお願いいたします🎍




今回の年越し〜三が日は、例年以上にサラっと終わりました。

お正月気分になる前に終わった感じです🤣


普段は飲まないけど、毎年元旦は必ずお父さんとお酒を飲んだことや、毎年挨拶に行っていたおばあちゃんがいないことを、思い出すのがつらかったんだと思います。

ひたすらYouTubeやNetflixを見て過ごしてました。


贅沢なお料理や大好きな上生菓子も、あまり美味しくないというか、味がよく分からなかったです。




これは、グリーフの症状でもあるけれど、「本当の贅沢って何だろう」と考えるようになった影響も大きいと思います。

ちなみに三が日で一番美味しいと感じたお料理は、炊きたての白米と大根おろしでした✨


そして、今年は新年の目標を立てるのをやめました。


もう、目標を立てて頑張ることに疲れちゃったんですよね… 

でも、決してネガティブな意味ではなくて、肩肘張らずに、見えない流れに身を委ねようと思えるようになったから。


「天に委ねる」とかってよく聞くけど、簡単なようで実はすごく難しい。
自信や信頼がないとできない。

自分の芯がブレなくなってきて自信がついたのかもしれません。

お父さんやご先祖様たちが、いつでもサポートしてくれていることも分かったしね😇


そんな訳で、今年はゆる〜くやっていきたいと思います。


次回はお正月に見てた「地獄が呼んでいる」について書こうかな👿


最後まで読んで頂き、ありがとうございました☘️