一番大事な心 |  夢 と 感 謝 を 忘 れ ず に 

第632回目のお褒めの言葉は

 

東京都は豊島区にある

 

鳥貴族 池袋北口店にいただきました!!

 

 

 

 

「本部からも褒めていただきたい方がいたので、メールさせていただきました。

 

鳥貴族池袋北口店のささきさんという女性に、とても素晴らしい接客をしていただきました。

 

一回だけということではなく、2019年1年間です。

 

彼女がいたから、この1年鳥貴族池袋北口店へよく行きました。


常に元気で明るい姿にどれだけ力づけられたか分かりません。

 

私、ローソンで店長をしておりますので、接客の喜びも難しさもよく知っているつもりです。

 

いろいろなお店にいって、接客を勉強してきましたからこそ分かりますが、

 

ささきさんの接客は本当に素晴らしいです。

 

距離感やその人に合わせた言葉遣い。

 

そして、1番大事な心。

 

ささきさんには、それがすべて備わっています。


鳥貴族の宝です。是非、大事にしてください。」

 

いや~、素晴らしいですね

 

これほどまでに褒めていただけるなんて

 

本当にお客様にとって、佐々木さんという存在が大きかったんでしょうね

 

Goodjobアップアップアップ

 

ということで佐々木さんは今回で2回目のお褒めとなりますので

 

詳細は割愛させていただきます(笑)

 

佐々木さんの想いをダイジェストで紹介いたします音譜

 

 

「アルバイトとして入社して8年目に入ります。

 

今回のお褒めは本当に嬉しいですし

 

企業のホームページのお問い合わせに感謝の想いを記入するという概念が

 

自分には無かったので、驚いています!(笑)

 

今はシフトリーダーですが、この8年で池袋北口店は変わってないよ!

 

でも進化はしているよ!という部分をこのお店で働いて、

 

卒業したスタッフにも感じてほしく、そういったことを意識しています。

 

そして毎年感謝の年にすると決めています。

 

自分からしたらもちろん後輩より仕事ができて当たり前、

 

でも学ぶことも多いしまずそこで感謝。

 

お客様もそうで、たくさん飲食店がある池袋という街で

 

鳥貴族を選んでくださることに日々感謝です。

 

今は班制度を取り入れていて、アルバイト責任者4名を班長として4班に分けています。

 

とびこみ晩餐会の獲得人数を班で競っています!

 

班ごとに月で目標を決めて、進捗を店長に報告しています。

 

以前いた社員さんからヒントを得て、班制度にしてみました。

 

振り分けも、歴や長所を考慮して自分が考えています。

 

今までつらかった時期もあったのですが、

 

今となっては自分の成長に繋がっていたのだと思います。

 

鳥貴族ってなんだろうと真剣に考えたときに道が開けた気がします。

 

でも自分自身まだまだで、もっとスキルアップをしたいです!

 

目標はシフトリーダーをたくさん輩出することです。

 

以前北口店が年間売上1位を獲得して、めちゃくちゃうれしかったので、

 

パワーアップして更に売上を取りに行きたいです!!!!!!!

 

ゴールはないと思っているので。」

 

素晴らしいの一言ですね

 

シフトリーダーをたくさん輩出すること

 

まるで店長のような言葉ですよね

 

それぐらいの意識をもって日々の業務に取り組んでいただいていることに

 

本当に心から感謝です

 

これからも引き続き

 

鳥貴族をお願いしますねアップアップアップ

 

 

 

ありがとうございます虹

 

感謝合格