昨日は、息子と娘が

ご機嫌伺いに来てくれて

久しぶりに賑やかで

うれしい😊

 

退院祝いということで

まずは、お兄ちゃん(息子)が

「ハイ、これ」と黙って差し出した


息子の退院祝いは
京都のお土産
うれしいねぇ~
 
大好きな
京都の老舗「柳桜園茶舗」
明治8年創業
京都の茶道三千家の御用達であり
茶の湯との関わりが深い
大徳寺なども贔屓にする日本茶専門店
 

 

かりがねほうじ茶

香悦
鳥獣戯画の絵がいいね~
もうね・・・
これしか飲めない贅沢な舌に💦
アカンアカン・・・
息子も
ここのお茶を好きになってくれて
うれしいな😊

そして

特別な高級ほうじ茶
和紙に人気の鳥獣戯画柄が

プリントされていて

高級感があります


土曜日限定販売!
手炒り焙煎焙じ茶
希少なお茶だ
しっかりと香ばしさを楽しめる上に
目を見張るほどの澄んだ味わい
口に含んだ瞬間から余韻まで
なんとも雅やかな風味が楽しめます

 

贅沢だこと
私の好きなものをわかってくれて
ありがとね~!!

五色豆

昔からのお土産の定番
いろんなお店で販売されているので
味がどう違うのか
食べ比べもいいかも・・・

創業137年
明治から続く京都の伝統のある
京都寺町二条上ルにある
船はしや總本店
煎ったエンドウ豆に
蜜を絡めて色づけした五色豆は
長く愛されている
船はしや総本店

ココ超可愛い
看板にゃんこ達がいるので

息子も私も京都へ行ったら

つい寄ってしまうんですよ😊

 

そして

入院中から何か欲しものはない?

と、気遣いしてくれていた娘

 

MUJIのフリースのガーデガン

右肩が動かしにくいので

ラグラン袖で大き目

 

着やすくて

暖かい

 

乙仲通りのベイクショップ 
GROOVY BAKERS

(グルービー ベイカーズ)


一番の私のお気に入り


名前忘れちゃいました^^;
ナッツがいっぱいで美味しい!!

そしてバナナのパウンド


至福のひととき しあわせ~♪

盆と正月が

いっぺんに来たみたい( ´艸`)

本当に子供達に
恵まれていることに

感謝しています😊

家族は、心の支えです
 
ありがとう!!

 

#優しさを感じたちょっとした事

 

息子と娘からの退院祝い

 

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

優しさを感じたちょっとした事

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

昨日は、紅葉が見たくて

ボランティア研修時の記録係で

ボイスレコーダーを借りっぱなしで

返却するというのを口実に( ´艸`)

夫も「ドライブがてら行こうか」と

うんうん、車出してね😊

 

再度ドライブウェイの紅葉

 

 

 

今年は入院してて

秋を感じずにいたから

見られて、嬉しい😊

 

夫も気分転換になったようだ

 

神戸市立森林植物園

いつもの行ってきましたの

フォトスポット

 

事務所で

三角巾の私に

びっくりΣ(・ω・ノ)ノ!されて💦

 

お借りしていた

ボイスレコーダーをお返し

職員さんに退院と状況報告

「わざわざこんな時にすみません」

いえいえ、これを口実に

夫と紅葉ドライブができましたよ

「一日も早くのご回復を願ってます」

ありがとうございますm(__)m

みなさんのお気遣いに感謝

 

毎年楽しみにしている

森林植物園の名物

展示館前に広がるのは

別名:曙杉(アケボノスギ)と呼ばれる
美しい紅葉にその姿を染めた
メタセコイア
サンタさんにトナカイ
まるで・・・

北欧の森に

足を踏み入れたかのようでしょ~

大好きな光景😊

 

もみじ散策会も最終日

たくさんの人で賑やか‼️

人に酔いそうになったので

早々に退散💦

 

まだ、あちこち出来ないので
長谷池の紅葉を堪能できないのは
ちょっぴり残念だけど、、、
これだけでも十分
晩秋の光景を堪能できて
満足満足

照れ

 

退院後3日目

骨折自宅療養生活

 

今日は、曇空の神戸

手術の後が痛むし

どうも、身体が怠いし💦

お天気病かな?

ショボーン

 

自主リハビリも指が強張って

シクシク

焦らず、ぼちぼちと・・・