高知行きの備忘録に

しばらくお付き合いくださいませ。。。

 

昨日とえらい違いで

爽やかなお天気の高知。

この差、どういうこと?

 

さて。。。

昨日は、けっこうな雨降りの中

とある山にヒナランを見に行って。。。

大急ぎでちゃちゃっと、
雨でも時間が無くても行きたぁ~い!

↑五台山にある

高知県立牧野植物園


お遊びに来たのではないけど、
楽しみもなくっちゃね!!

 


やってきました
高知県立牧野植物園 正門入り口

けっこうな雨降りだから
人は少ないと思っていたけど。。。
関西の旅行会社のバスがやってきました。

おっとと、
団体さんと重ならないように
早めに行こう。。。

入園までのアプローチ
エントランスエリア

土佐の植物生態園

 

牧野博士を育んだ豊かな土佐の自然を再現し、
標高1,000mを超える山地から海岸に至るまで、
多様な自然環境に育成する
高知県の植物を紹介している。
まるで、自然に生えているかのような
雰囲気で植栽されていて、
ココだけでも大好きなところだ。

 

 

ナツノタムラソウ
アキノタムラソウに似てるけど、
花は濃紫色が素敵だ。

 

トゲトゲ!!

ヒメアリドウシ

 

 

ホタルブクロ

雨が似合う花

 

コマツナギ

 


この時期は、
植栽されている木々が生い茂り、
小さな滝や小川もあって涼しげな雰囲気だ。


雨の風情を楽しんでいると。。。

あれれ?
団体さんが駆け足で通り過ぎていく。
誰もココには、興味は無いみたい。
 

 

水辺でひっそりと

白い小さな花が集まって咲くようすを
泡の集まりに見立てて名付けられた、
アワモリショウマ(泡盛升麻)

(ユキノシタ科)


 

足元に花が落ちていて気がついた

ヒメシャラ

 

雨に濡れてしょぼくれてるけど

ハンカイソウ

 

 

ジャコウソウ(麝香草)

 

 

カンザシギボシ
花茎の先端に集まっている様子が
簪(かんざし)に似てる。

 

おっ^^咲いてる咲いてる

 

ヤマワキオゴケ

(ガガイモ科)

楽しみにしていたひとつ
 

トサミズキ

 

おもしろい形の実

 

ベンチに可愛いアート?

 

 

オニツクバネウツギ

けっこう毛深い

 

クララ

 

写真ボケてますけど。。。

シダの中に、何ユリ?

 

 

カワラサイコ

(バラ科)

 

ハンゲショウ

 

 

池の中のこれ?

ミズキンバイだったっけ?

(名札が無かったよ。。。)

 

アサザ

 

コウホネ

 

正門ゲート前


テバコマンテマ

ふむふむ

へぇ~~

お初にお目にかかります

 

なかなか可愛いお花だわラブラブ

 

いつ訪れても

新たな発見のある

高知県立牧野植物園

土佐の生態園

入場料払わずに十分楽しめる。
何度来ても素晴らしい空間だと改めて感じる。
時間がない者には、まっこと ありがたい。
牧野植物園は、広いきねぇ~

団体さんは素通りでもったいない。

こちらは、

ゆっくりと出来て良かったけどね。

 

 ・・・心に響く、牧野センセのお言葉であります・・・

 

 人の一生で、

自然に親しむということほど

有益なことはありません。
 人間はもともと自然の一員なのですから、
 自然にとけこんでこそ、
 はじめて生きているよろこびを

感ずることができるのだと思います。
 自然に親しむためには、
 まずおのれを捨てて

自然のなかに飛び込んでいくことです。
 そしてわたしたちの目に映じ、
 耳に聞こえ、
 はだに感ずるものをすなおに観察し、
 そこから多くのものを学びとることです。
 人の一生で、

自然に親しむということほど

有益なことはありません。
 人間はもともと自然の一員なのですから、
 自然にとけこんでこそ、
 はじめて生きているよろこびを

感ずることができるのだと思います。
 自然に親しむためには、
 まずおのれを捨てて

自然のなかに飛び込んでいくことです。
 そしてわたしたちの目に映じ、
 耳に聞こえ、

はだに感ずるものをすなおに観察し、
 そこから多くのものを学びとることです。


最後まで
お付き合いありがとうございました^^


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

今日は日記の日

 

よく読むエッセイや日記は?

 

毎日

みなさんのブログにお邪魔して

読ませていただくのが楽しみです♪

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう