あ~る日、突然。。。

ニョキニョキ~と伸びてきて、花が咲いた びっくり

 

まったく

植えた覚えは

無いんですけど 
覚えが無いのは、私の物忘れか。。。いやいや。。。キョロキョロ

 

 

葉っぱは細くて、形はニラに似ているけど、
ニラやネギやニンニクの匂いはまったくしない。
根っこは、球根みたいな感じだ。。。

 

 

何コレ?

君の名は。。。

可愛いから抜かずにいたのですが。。。
そばに行くと、何とも言えない、いい香り 照れ
フローラルな とっても素敵な香りだ。。。

なんとなく園芸種だと思い込んでいましたが、出てこない。
考え直して、ニラに似た花でネット検索してみた。

 

ありましたよ!!これだわね。

Wikiによると。。。
ハタケニラ(畑韮) 
ヒガンバナ科(ユリ科)ステゴビル属(ハタケニラ属)
学名:Nothoscordum gracile
属名はnothos(偽の)+scordon(ニンニク)
種小名のgracileは細長いの意


・・・えっ?偽物のニンニク?って変なの〜・・・

それにしても、ハタケニラ(畑韮)って名前はどうよ?
畑にニラがあってもおかしくないし、
ハタケニラ(畑韮)って、
売ってるニラが思い浮かぶのは私だけでしょうか?


北アメリカ原産で明治時代に園芸種として渡来した帰化植物。
鱗茎による繁殖力は驚異的であり、
しばしば害草として扱われる。
この鱗茎は1粒が小さくポロポロとこぼれやすいので
除去の際に飛び散りやすく、
下手に除去しようとすると大繁殖を許してしまうことになる
特に農地での影響は深刻であり、
農業に従事する者からは強害草として忌み嫌われる。。。


なんと、国立環境研究所の侵入生物データベースにも。。。

 

えぇ~!!

 

いい香りの花なんて喜んでる場合じゃないゾっと。。。ガーン
花弁の薄っすらと入ったピンクのラインがとっても可愛いのに。


この花の容姿は、切花として認められるのではなかろうか。
芳香の甘い誘惑にハマりそうなんですがねぇ。。。


いつの間にか取り返しのつかないことになったりするかも びっくり
種子を付ける前に抜きとってしまわくては。。。

 

ネットでは、あちこち無頓着に生え拡がっている写真が。。。
ソコがまさしく、ハタケニラの問題か?

 

ハタケニラ(畑韮) 
ヒガンバナ科(ユリ科)ステゴビル属(ハタケニラ属)

気になったのがこのステゴビル属っての。

ステゴザウルスって恐竜みたいな名。。。ちゃうか。。。
ステゴビルってそもそも何??
これまたネット検索してみたら。。。
埼玉県指定の天然記念物として、

しかも坂戸市と秩父市だけに自生する、ステゴビルなる植物があるそうだ。
捨て子蒜、捨て小蒜と書いて
いわゆる蒜(ヒル)
ネギ、ラッキョウ等食用になるユリ科ネギ属の総称に似て、
食用にならないので捨ててしまう意味で名付けられた花だという。

埼玉県坂戸市のHPにあった。


日本古来のステゴビルが天然記念物として保護され、
細々と命脈を保っているのに比べ、
この外来種のハタケニラが大手を振って伸してきているのは、
なんとも皮肉なことだわねぇ。。。キョロキョロ
 

さて、昨日は。。。

まぁまぁのお天気でお出かけ日和だったのですが、

なぜか朝から倦怠感が。。。ショボーン

熱は無し、喉も痛くないし、咳も出ない。

とにかく眠くて、クタクタクタ。。。ぐぅぐぅ

出かける気力も無く、ぐずぐずぐず。。。ショボーン

夕方には回復したんだけど。。。何だったんだろう?