昨日は、所属する会の3班の自主研修会に参加してきました。

神戸森林植物園〜学習の森の往復。

お天気もいいし、この時期の神戸森林植物園は、

紅葉散策できっとたくさんの人出で、

三宮からのバスも神鉄北鈴蘭台からのシャトルバスも満員のはず。

家から歩いて行くという手もあるが、

ドライブがてら夫に送ってもらうことにした。

前を行く市バス25系統は道を譲ってくれたが、

案の定、ドライブウェイも慣れない車でのろのろ。。。

追い越したバスは、満員状態だった。

森林植物園の前も駐車場へ入る車で並んでます。

仕方ないので、入り口を通り過ぎたところで下してもらった。

 

森林植物園に入園すると、たくさんの人であふれかえり、

えぇ~?どこにみんないるの?状態でうろうろと探す。

すると、すかさず師匠が「遅いぞ」 てへってへぺろ

師匠らしいあいさつに思わず ニヤリ。。。

みなさんおそろいで、30人ほどの参加かな?

コロナ対策で、「ココまで〜」と、ひと班6人ぐらいに制限されて、

観察名人とご一緒できなくてちと残念だったなぁ~

 

森林植物園内は人も多くて観察するのも人を避けながら。

人気の長谷池はたぶん、人・人・人でしょうね。。。

我々は、そちらには行かず西門へ

道中、いろいろと案内していただいたが、それはまたの機会に。

 

西門の近くではオオモミジが綺麗に色づき始めていました。

 

 

西門を出ると目の前を奥再度ドライブウエイ
道を横断ししばらくは、このドライブウエイ沿いを下って行く

振り返ると。。。おぉ~イチョウの黄葉とモミジの紅葉の競演。。。

なかなか素敵な光景ではありませんかニコニコ

しばらくドライブウエイ沿いを歩くと、外れて下に降りる階段があり、

そこを降りていくと学習の森だ。

 

学習の森とは、元神戸市立教育植物園のこと。
かつて小学生に樹木に親しんでもらうことを目的に、
全国あるいは世界中の樹木を集め、観察路を設けた場所。
1983(昭和58)年、「教育植物園」は「学習の森」と名前を変えて、
隣接する「森林植物園」と合わせて一緒になったそうですが
今では建物は全て無くなり園内の主な道はかろうじて残っているものの、
近年はあまり手入れも行き届かず、自然の山道に返りつつあります。
荒れ果てていて園内はまるで廃墟のような雰囲気が漂っていますが、
六甲山では見ることのできない珍しい植物が観察できるので、

植物愛好家の中では人気の高いところだ。

担当班の方々は何度も下見をされ、しっかりと調べられていて、

いろんな種類の植物を観察することができました。

 

今回は、紅葉めぐりということで。。。

学習の森って最近、歩く人も多くなったけど、

密にはならない、隠れた紅葉スポットだと思う。

これ、学習の森の中の紅葉なんです、なかなかのもんでしょ。。。

 

お昼も過ぎて、お腹のすいたころに来た場所の足元を見ると。。。

 

何処かで見たことのある葉っぱ。。。

もしや。。。森林植物園の長谷池の周りにある、あれかな?

ここで担当のFさんから説明がありました。

葉裏が白いのが特徴です。

あっ^^やっぱり!! ハナノキでした。

 

ハナノキ ムクロジ科カエデ属 

別名ハナカエデ
長野県、愛知県、岐阜県の県境木曽川流域の湿地に自生する日本固有種だ。

見上げると。。。

いろんな色でカラフルだこと。。。

離れて日にあたると。。。こんな感じでしたよ

 

そして、こちら。。。

ここにもあったんですねぇ。。。綺麗に色づいていること。。。

この美しく黄葉しているのは、カイノキ(楷の木)ウルシ科

森林植物園の天津の森にもありますね。

学問の木、岡山の閑谷学校が有名です。

淡路景観園芸学校のALPHAガーデンにもあるのですが、

こんなに綺麗に色付かないんですよね。。。

説明担当のFさん、わかりやすい解説をありがとうございました。

 

午後からは。。。

緑~黄~オレンジ~赤のグラデーション。

ハウチワカエデ ムクロジ科

葉の形が天狗のウチワ(団扇)になぞらえたのが名前の由来。
葉および黄葉が美しく、メイゲツカエデ(名月楓)の名がある。
葉は直径10センチを越すものもあり、

モミジとカエデの仲間の中では一番大きい。
紅葉の色は赤がほとんどだが、
気候条件、地理的条件などにより橙色や黄色に紅葉するものもあり、
場所や固体によって色が微妙に異なる。

六甲山では、コハウチワカエデはよく見かけるが、本種を見ることは久しぶり。

黄葉している、ハウチワカエデ

 

そして、見上げると。。。

 

黄葉してるのは、カエデの仲間?

いえいえ。。。よく見ると、針状のものが。。。

こんな落ち葉。。。ハリギリ ウコギ科でした。

説明担当のNさんらしい、丁寧な解説をありがとうございました。

 

さまざまな樹種の葉の色を観ていると、
自然の不思議に心を持って行かれそうになりますね。

 

学習の森での案内は終わり、

みなさん森林植物園へ引き返すのですが、

あの人出に混雑を避けたい私。ここで失礼させていただきました。

ご一緒のみなさま ありがとうございました。

 

とことこと正面入り口方面へ 振り返ると。。。

 

 

 

あっ。。。入口の看板が新しくなってる。。。

マップも新しいのになってるんだ。

 

とことこと。。。

水鏡の洞川湖

この光景が見たかったのだ。。。

いつもは魚釣りのおじさま方ぐらいなのですが、

昨日は家族連れの人もみうけられました。

 

てくてくてくと。。。こちらはたくさんの人でにぎわっていた

再度公園 修法が原池

こちらも水鏡~~ ラブ

 

心まで秋色に染まりそうな 紅葉めぐりを堪能しました。