温室の中でモリモリになった多肉植物たち | Charmii(チャーミー) のブログ

Charmii(チャーミー) のブログ

幼い頃から手芸が大好きで、手縫いでぬいぐるみや
巾着袋などを作って楽しんでいました。20代から布小物作家を10数年経験しつつイラストも描いたりしつつ刺し子を刺す事に目覚めて猛烈に刺していたらいつの間にか刺し子糸を染める事に夢中になって現在に至ります。

おはようございますニコニコ
両親が営む洋蘭園のお手伝いをしながら
多肉植物の生産販売をしているCharmii です。



↑↑
こちらは青い渚です。だいぶ茎が伸びてきたので
チョンパして挿し直しました。
美しい色にうっとりしますお願い

↑↑
こちらは黄斑熊童子です。
増やしていたら普通の熊童子も出てきてしまいました。
黄斑を保つ秘訣があれば知りたいですニコニコ


↑↑
こちらは姫秋麗です。
ピンク色が綺麗で可愛いですニコニコ
置場所によっては緑色になってしまうこともあります。
微妙な光の加減なのでしょうか。



↑↑
こちらは虹の玉です。
徐々に紅葉が抜けてきています。
3月4月頃に紅葉して赤色がアクセントになるので、
寄せ植えをするときに大活躍な子たちですニコニコ


多肉植物は茨城県小美玉市にあるつくば洋蘭園内で販売しています。
お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいニコニコ