【大河ドラマ】麒麟がくる (2020年) | Kizaxの2028中学・大学受験指南
    2020年、来年のNHK大河ドラマの主役は
    明智光秀。
    いまから楽しみです!やっぱり大河ドラマ
    の舞台といえば戦国時代でしょう。
    この時代の幕開けを描くそうです。

    記念すべき2回目の東京オリンピックが行われる2020年──
    21世紀の日本にとって大きな節目を迎える年です。

    そのメモリアル・イヤーに、大河ドラマで最も人気の高い「戦国時代」をはじめて4Kでフル撮影、従来とはまったく異なる新しい解釈で英雄たちを描く、まさしく「大河新時代」の幕開けともいえる作品が第59作「麒麟がくる」です。

    「麒麟がくる」は、大河ドラマの原点に戻り、戦国初期の群雄割拠の戦乱のなか、各地の英傑たちが天下を狙って、命をかけ愛をかけ戦う、戦国のビギニングにして「一大叙事詩」です。

    脚本は、第29作「太平記」を手がけた池端俊策のオリジナル。
    大河ドラマとしては初めて智将・明智光秀を主役とし、その謎めいた前半生に光があてられます。
    物語は、1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」であった時代から始まり、丹念にそれぞれの誕生を描いていきます。

    若き明智光秀、織田信長、斎藤道三、今川義元、そして秀吉が、家康が、所狭しと駆け巡る…
    「麒麟がくる」──新たな時代の大河ドラマの始まりです。

    企画意図

    王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣、麒麟きりん
    応仁の乱後の荒廃した世を立て直し、民を飢えや戦乱の苦しみから解放してくれるのは、誰なのか…
    そして、麒麟はいつ、来るのか?

    若き頃、下剋上げこくじょうの代名詞・美濃の斎藤道三を主君として 勇猛果敢に戦場をかけぬけ、その教えを胸に、やがて織田信長の盟友となり、多くの群雄と天下をめぐって争う智将・明智光秀。
    「麒麟がくる」では謎めいた光秀の前半生に光を当て、彼の生涯を中心に、戦国の英傑たちの運命の行く末を描きます。

    従来の価値観が崩壊し、新たな道を模索する現代の多くの日本人に向けて、同じように未来が見えなかった16世紀の混迷の中で、懸命に希望の光を追い求めた光秀と数多くの英傑たちの青春の志を、エネルギッシュな群像劇として描き、2020年、新たな時代を迎えるすべての日本人に希望と勇気の物語をお届けします。

    「大河新時代」= 最新の研究と新解釈を反映した人物像。

    「麒麟がくる」では最新の研究で新たなアプローチがなされ始めている英傑たちの姿を、従来のイメージを覆す新しいキャラクター像として、描いていきます。
    私怨により本能寺で信長を討った謀反人のイメージを覆す、勇猛果敢かつ理知的な天才・明智光秀。史料がほとんど残っていない20代の青春時代から描写していきます。
    また、革新的な魔王のイメージが強い光秀の主君・織田信長を、最近の研究で見直されている保守的かつ中世的な側面も強調、父・信秀から実直に受け継いだ財政面、経営面での才覚も描いていきます。
    さらに親子二代で美濃をのっとったという説に基づく斎藤道三、反織田勢力を自由自在に操り、室町幕府の再興をなそうとする権謀術数にたけた第15代将軍・足利義昭、ほかにも若く野心にあふれる細川藤孝、松永久秀、今川義元など、一癖もふた癖もある群雄たちが、戦国時代を舞台に、縦横無尽に活躍します。

    明智光秀とはいったい何者なのか?
    麒麟は一体、どの英雄の頭上に現れるのか…
    物語は、本能寺へと向かいます…


    ↓関連記事