8月になりました。






緊急事態宣言が延長、発令したので

またまた






御ミサはおやすみです。



いつものミサ後の

初心者講を 神父から

受けています。



いつもは私ひとりなんですが


私も一緒に同席させて〜と



イグナチオ教会で洗礼を受けて

こちらに転居してこられた



とっても清楚な感じでかわいらしい方と

一緒に受けました。




そのあとも少しお話できて

良い時間でした。



又お会いしましょうね。



と言ったけど



ミサがないから



次は9月かな?



さて。



いつもながら

特に変わりなく



いちねん 

もすっかり真ん中すぎたしね。



と手帳開いたり




次の満月を



アレクサに聞いて 丸いシールをペタ。



シールの上から

指で さすさす



なでる のが 好き。





さて。(2回目)



本屋に行ったら




文庫周りが 賑やかでした。



カドフェス

ナツイチ

新潮文庫の100冊





新潮文庫好きです。



先日graceさんが

紹介してくださっていた 本も

選書になっていましたよ。 





「空が青いから白をえらんだのです」






そして。



ずっと気になっていた  

こちらの本を買いました。






新潮文庫の 本は


物としても 心惹かれます。




紙質 厚さや触った感じ 懐かしみを

感じます。



そして なんといっても



本の天と よばれる 上の部分



あえて 均一化されてなくて

不揃いなの。



これがねー



天アンカットと




いうらしいですね。



とっても良い雰囲気です。




デジタル媒体になって久しいですが



私はやっぱり 紙媒体が好き。



デジタルの本は

便利かな?



データの趣だなぁと 思われ 

それはそれとして。。




私は

物としてある本が好きなんだなぁ。


 

しかも、

こんなに ゆきとどいた つくりって。

    


読む前から

視界が開けちゃう 感じ。  笑




あ、


とはいえ



読む時



帯って 邪魔じゃないですか?



かと言って捨てられないから





中に装着しているよ。





それでね。

100均で買ったカバー つけるの。



それから




以前は


気になった文章に

付箋貼っていたんだけど



ついついたくさん貼っちゃうし


うるさくなるから




メモを貼って  ページだけ



書いて



 印に するようになりました。







気になった

言葉や 



知らない言葉。




後から見直します。



「三千本膠」

なんて 知らない文字も ありました。




後で調べました。

(日本画で使う接着剤みたい)




そして



はじめて 私が 使う って

思って 探す




スピン





これまた 好き でした。



好きな本周りのこと でしたが



もちろん 本の中身も

面白いです!



秘境な藝大。。






興味深々です。





そういえばむかしむかし。

学生だった頃

美大生と同じ駅だったので



我々普通の学生は

皆均一な感じでしたが



美大生は皆 個性的で 秒で わかりました。




と 思いながら 

通学していた頃を思い出しました!





なつかしや。