明日は、兄の命日。


だから、この時期

毎年 私のメンタルはちょっと下がります。



なるべく忘れるように過ごしていたら、今年は母の誕生日を忘れていました。1月24日。



あらあら 昇天

気づいたのは今日。

長女に「ばあちゃんて、何歳?」と聞かれたからです。



駅前の雑貨屋さんがつぶれて、コメダ珈琲が入るらしいんですけど

いつも、その雑貨屋でプレゼントやちょっとした進物なんかを買えたので、ちょっと不便です。



昨年のプレゼントは、簡単に着脱出来るマフラーにしました。


どうしよっかなあー。


母はもともと活字好きで、本はもちろん、漫画も、新聞も、何でもよく読む人でした。

専業主婦の母が、台所やリビングで、家事の合間にずっと本を読んでいる姿が思い出されます。


あれが、母ですね。


ライブへ行くのが、私なように。



子どもの頃の漫画には困りませんでした。

当たり前のようにあったので。


私が高校生の頃に、現実逃避の為に読み出してハマった小説も、母の持っていた本からでした。



ということで、何か読める物も良いかなぁ……と思ったり。

今も、ナンクロとかはずっとやってるんですよね。



ちょっと、考えよう ニコニコ




微熱が2日続いて、3日目には仕事復活しましたが。

微熱とは言え病み上がり……。


くしゃみも出るし、鼻の粘膜も痛しい、フガフガします ( ・(OO)・ )


ずっと眠いし、食欲もさすがに落ちていて、いつもモリモリと盛る給食も少なめ。

担任も喉が痛くて咳をしているので、ご飯の量を減らしていました。



発表会の練習で、めっちゃ疲れが出てます。

もう、明日にでも終わればいいのに(ヽ´ω`)