録画していた「時をかける少女」
を観てました。 📺
多分…観たのは3回目くらいな気がします。
なのに、よく覚えてなくて
え?こんな話やったんか!!!
という、今更な反応。
(新鮮で良き 笑)
このお話では、主人公の女の子が何度もやり直したい時へタイムスリープして、未来を変えている。
時を戻せたなら
過去にタイムスリープ出来たなら
悲しい出来事が起こると
より思います。
私は.......
基本的には、どんな経験もあったからこその今があるから、どんな過去も否定したくないし、たまに
「いつに戻りたい?」
ていう会話になると
「戻りたくない」
て答えます。
だって、今が1番大切だから。
(それが ついこないだ、まさにそんな話になって「じゃあ、おとなりさん📻🎺」て答えられたのは、私の成長です)
究極な話なら、戻りたい過去はある。
あの時に戻れたなら、きっと助けられただろうな。
あの時、たくさん後悔したし、自分を責めたし、取り返しのつかない無力感でどん底だった。
悲しみと無力感の中、無常に時間が過ぎて
何事もないように日常が流れる世間が、憎くて仕方がなかった。
"地球がひっくり返ったみたいな悲しみ"
これは、当時、その時にほんとに感じたそのままの言葉です。
過ぎてしまった過去は変えられない。だから、後悔しないように今を大事にするんだよね?
子どもが不登校になった時
「将来 Oさんが困るから」と 担任に言われた時の違和感。
未来ばかり心配して動いてたら、なんだか方向がおかしくなってしまった。
未来を見据えて…目の前のことを大事に出来たら良いんだろうけど、私は不器用で2つの事が出来ないんだろう。
だから後悔しないように、今を大事にしようって思ったのです。
💭💭💭💭💭
色んな事を考えていた最近。
難しいなぁ てずっと考えて、もやもやしていて。
自分なりの答えを出しました。
なんの事?と思うかもしれませんが、自分の整理の為に書いてますので、ごめんなさいね。
~「白か黒で答えろ」という
難題を突きつけられ
ぶち当たった壁の前で
僕らはまた迷っている
迷ってるけど
白と黒のその間に
無限の色が広がってる
君に似合う色探して
やさしい名前をつけたなら
ほら 1番きれいな色
今 君に贈るよ ~
By.ミスチル『GIFT』
知識は大事と思うんです。
知ってるのと知ってないのとでは、同じことをやっていても意味も効果も多少 違ってくると思う。
吸収して、それをどうするのかは自分次第なんだな。
自分の心は、大事にしたいから
自信を持って、人の言葉に振り回されないようにしたい。
人が思う自分と、自分の持ってる自分は、違う時もある。
答えは、必ずしも1つでは無い。
🏫🏫🏫🏫🏫🏫
今日は投票日ですね。
長男はバイト先に言われてる だとか、遊びに行くから行けないと気になる とかで、先ほど用紙を持って出かけました。よし ( ゚Д゚)b
私は、次男と夕方くらいに行こうかな。
今日もスッピンで過ごすだろうから、薄暗いのが良いわ.......
未来を見据えて、目の前のこと✊
お~~