2021年。
コロナ禍に突入して、2年目の今年は、過ぎてしまえばあっという間だったなあ・・・。
けど、道中はしんどくて、長い時間もたくさんあったなあ・・・。
もはや、ふり返りたくないくらいなものもあるけれど、うんっっと楽しかった事だってたくさんあった!
私はそのおかげで、保ててこれたのだ。
主に書いていたのは
・実家の売却やら両親のこと
・なんやかや行けた、ライブのこと
・次男の大学進学のこと
・長女の不登校中の過ごし方
・長男の大学とバイトと遊びのバランス
辺りじゃないかな???
あとは・・・大好きな優さんね
優さんの画像て、もともとあんまり載せないけれど、今年はねえ・・・
"お願い" という優しい名目で改めてハッキリ禁止が出ましたんで、それはそれで寂しいなあ・・・て感じてました。
なんでも、やり過ぎるのがいけないんだけどねえ。致し方ないです。
大晦日Eveの昨夜は、旦那と今年最大級の大喧嘩をしました。
私、頑固なんで。
あんたが先に大声出したんやろが、やから 謝らない。
男が大声で怒って威嚇するとか、クソだわ。
まあ・・・私もナニを投げつけましたけど。先にやらねば、やられると感じましてん。
その前にも色々あったので、私の怒りもピークへ達したのです。
今朝は、まあ普通にはしてますけど。
犬も食わないでしょうから
もうほじくり返さず 年内に置いていこう。
来年までズルズルしたら、1年が台無しな気がする。
そうそう、忘れていたので
「 今年の漢字 」を考えました
色々あって、凄く濃い1年だったけれど、それでもライブへ行けて、大好きな音楽に包まれる時間をたくさん持てました。
やることがたくさんあって頭が煮えそうな時も、身体がしんどい時も、悲しい時も ずっと 音楽に包まれてました。
みーこ^ↀᴥↀ^の
2021年の漢字は
音
聴いていたのは、優さんだけじゃないんですよ
新しい才能に感動して聴き惚れたり
素敵な歌声の人
人柄を新たに知って改めて聴いた人
自分も・・・なんかしらで音楽やりたいなあって、本当はずっと心の奥底にあります。
思ってたら、いつかするかもね。
来年は
長女、通信制高校(願書はこれから)
次男、大学進学(電車通学が1つの難関。これからだなって思ってる。)
長男、就活が始まるのかな?
そして、この1年で大きく変わった事のメインの両親。
どうなるかなんて、神のみぞ知る。
来年も多分変わらないだろうけど
少しづつ成長していくみーこを
よろしくお願いします。
良い年越しをお迎え下さい。
くれぐれも、夫婦喧嘩は犬も食いませんからね 🐶
ほな
大阪より、愛を込めて