以前書いた記事の中に頭の回転を早くする習慣を書きました。

 

日常的行動の中で簡単で毎日できるようなものです。


クロックサイクルをアップさせるトレーニングとして試してみて下さい♪

苫米地式トレーニングの応用ですが(´∀`;A


見て即決訓練法

※人間は見た記憶を基軸にして物事を捉えているこれがユニークだと思うのは元の記憶があるから

 


それはお店のメニューなどを一瞬で決めて行くと言う訓練法です。


よく行く居酒屋でも飲食店で大丈夫です。

お店に入ってメニューを見たら一瞬で注文を決めて下さい。

うだうだ考えない、時間が勿体無いので。

選ぶ楽しみに費やしている時間は勿体無いのです。勿論1秒以内で決めると言うルール。

 

昔のお話になりますが僕も何度かやっていると、頼んだ物と違うのが来た?なんて事もありましたね(´∀`;A

 

実際メニューを見直すとちゃんと頼んだものは来ていたんですが見ていたメニュー名と写真が隣り合わせで左側の名前を注文していて、写真は右側の写真を見ているパターンもありました。

 

このように自分が何をみてどのように判断しているかのパターンも自己分析できます。

 

しかし、それで凹んでいては全く意味を成さないので諦めずに続けて見ましょう。

飲食店でもわざわざ不味い物ばかりを売っているわけではありませんからね~


これを継続していくと徐々に脳が慣れて来ます。「メニュー注文は1秒」と決めておくとその時間の感覚に慣れてくるので本当に一瞬で自分が食べたいメニューを選択出来るようになってきます。


これはメニューだけではなく、何処でも使えます。

例えばスーパーやコンビニに出かけた時も同じ、メニューのような平べったい絵にはなりませんが、入って見渡すだけでどこに何があるかなんてするすぐに分かりますよね。

スーパーは広い所もあるのでグルッと回れば大体何があるかはわかります。

お弁当などが陳列している場所のど真ん中に立って全部見渡せないほどの数のお弁当があるわけではありません。パッと見てパッと決める。


しかし、これが出来るようになると友人と食事に行った時にかなり待たないと友人が決めるまで待ってしまうしものと言う事にもなりますのでご注意くださいね。

 

物凄い長時間待たされているように感じる。

 

友人が迷っているからと言って文句を言ったり自分も一緒になって迷わないようにしましょう。


せっかちと言われるかもしれませんが、慣れて来たらちゃんとメニューを見た感も出てきますし、食べ物を食べるような匂いや音も想像できるようになるので問題ありません。


こんな事を日々行い習慣化する事で頭の回転速度、つまりクロックサイクルを引き上げる事が出来ます。


「そこまで時間を節約してどうするの?」と考えるのならば早くはなれません。

 

他の人がせっかちだと言われたとしても、自分の中ではしっかり考えて決断しているので問題はない、単に自分と他人との時間差のギャップが広がっているだけなのです。

 

日々を濃密に、そして1日の時間を長くする事を考えていく事がクロックサイクルを早くしていく大きな秘訣でしょう。

 

特にこの場合、メニューなどの多い所が最も楽しいところです、パラパラとメニュー見たら即答で注文する。メニューの数が多ければ多いほど楽しくなってきます(笑)


予備訓練として、お店に入る前にある程度メニューが分かっているのなら入る前から想像して決めておくのも1つの手ですね。

 

それは歩きながらでもできますし話しながらでも出来ますよね。

 

何か料理を作る時でも頭の中で設計図を作っておけば迷わず買い物も出来ます。

忘れそうだからと言ってメモを書いて持って行ってしまうとクロックサイクルを保てなくなってしまうのであえてそこはメモ無しで全て頭の中で描いてみて下さい。


これは1度や2度の訓練では見に付かないので何度もトライしてみて下さい!

 

こんな習慣こそがお金を掛けずに賢くなる方法と言えるでしょう。

 

まぁ、お金を払って賢くなれたら人類皆天才と呼ばれるでしょうけどね('-'*)

 

誰だってやり続ければ出来るようになります!継続は力なり!

 

 

 

 

輝優伸でした☆

 

僕の書籍

 

この記事での関連本