タルギと相方さんは京都に居ながら良く近くのホテルへ泊まりに行くことがありますにっこり

 最近の宿泊施設は以前よりも様々なサービスが取り入れられており、たまにこの価格でそこまでして大丈夫なの??と驚くホテルもびっくり


 今回はタルギがとても気に入ってしまったオススメのホテルならぬ『ポテル』へ行ってきたので気になる方は参考までに(いや、参考にならないかも驚き


 JR梅小路京都西駅から徒歩3分(タルギの体感では3分)🚃

 水族館の丁度すぐそばに『ポテル』はあります看板持ち

 2020年10月にオープンしたばかりなので、外も中もめちゃくちゃ綺麗ラブ

 フロントのスタッフさんの制服も可愛い爆笑

 チェックインしてまずはお部屋へ🚪

 カードキーをかざさないとエレベーターに乗れないシステムのホテルが最近多い💦

 

 廊下もオシャレ✨


 テクテク歩いて

 5階のお部屋へ到着照れ

 お部屋の中はこんな感じでとても綺麗ニコニコ

 ポテルには大浴場があるので、今回は使うことは無いであろうシャワールーム🚿

 ただシャワールームの扉はスケスケで全部丸見えなので注意⚠️


 ランドリーやウォーターサーバー、氷、軽く団らんしながらボードゲームが楽しめるコーナーも五階にありました✨

 赤箱石鹸とコラボしているそうでアメニティが赤箱仕様飛び出すハートミニサイズで可愛い✨泡だてネットもついてましたウインク

 相方さんに『これ持って帰っていい?』って言ったら『いいよ〜』とオッケーがでたのですぐ様カバンの中へニヤリ

 ちなみにこのアメニティ、もう一つ欲しいなぁとおもったらフロントで300円で購入することができますニコニコ牛乳石鹸の風呂オケやタオルなども売っているのでマニアには嬉しい✨✨

 すこーし休憩したタルギ達は部屋のお盆を片手にここのサービスを堪能する事に!

 ポテルでは『ソフトドリンクはもちろんワイン、ビール、ハイボール、コーヒーおつまみにお菓子』がなんと飲み放題、食べ放題。屋上テラスや各階にあるスペースでたべるもよし、お盆でお部屋に持ち帰りゆっくりテレビを見ながら食べるもよしラブ

 なんで素敵✨✨

 コーヒーは自分の好きなお豆を選んで作ります♪

 とりあえず、お酒やおつまみなどはお風呂上りに堪能するとしてまずはコーヒーを持って屋上へ

 テーブル席や2人掛けのベンチがありめちゃくちゃ綺麗✨五重の塔と京都タワーが見えて景色も堪能できました。

 京都タワーも撮ったんだけどブレブレなので今回は五重の塔だけ載せますショボーン


 他にも子供達が遊べるプレイコーナーやカップルやファミリーで楽しめる卓球台があったり、


 静かに読書を楽しめるスペースや(本はお部屋に持って帰って読む事ができます)ボードゲームスペース

 音楽を楽しむ部屋などなど楽しい施設がホテル内に沢山あります照れ

 

 満喫した私達は部屋に戻りとりあえず近場でランチをと梅小路公園近くをぶらぶら歩く

 スケート場があったり、スタバがあったり観光で来られる方は夜のお散歩もオススメ指差し

 

晩御飯は近くのお店『ハンバーグ&ステーキ 听』さんへ


相方さんはハンバーグ&ステーキ定食を、タルギはステーキ定食(お肉が柔らかくて美味しかった〜✨)を食べてポテルへ戻りましたニコニコ

 

 お部屋に戻りポテル部屋着に着替えた私達は大浴場へ看板持ち

 もう23時前だったので大浴場は貸し切り状態ひらめきメイク落とし、化粧水など以外は大浴場に全てあるのでサンプルで貰ったオールインワンクリームとメイク落としだけをもっていざ!

 感動したのがボディソープが『バウンシア』ニコニコ

このボディソープは翌朝までいい香りが残るので大好き❤シャンプー&トリートメントも女子が大好きな香り目がハートこれは嬉しい✨

 ゆでたこ状態で部屋に戻り、晩酌をしてゆっくりとしてから就寝ニコニコ

 朝はロビー横のレストランでバイキング料理をいただきました照れ(こちらも専用の容器に入れてお部屋に持ち帰って食べる事ができます)凄いよポテルラブ


 後はチェックアウトの11時までゆっくりお部屋で過ごしましたにっこり

 かなり満喫したタルギ達おねがい

 『またこよう!』そう思えるホテルでした照れ


 京都では珍しいホテルなので人気があるのでシーズン時は予約が難しいかもしれませんが是非ファミリーやカップル、女子旅でいかがでしょうかおねがい