イチジク熱が上がってきたみたい | バラと刺し子の日々

バラと刺し子の日々

バラの鉢植え栽培を中心にガーデニングをしています。
2021年から刺し子にもハマってチクチクする毎日です。

2019年の10月にネット通販で購入した

エムソンシリーズのイチジク苗




6品種セットで販売されていて



☆ネルゴラルゴ

☆アーチペル

★ホワイトイスキア

★カリフォルニアブラック

※ショートブリッジ

※グリスビファレ



のラインナップでした



☆印の品種は現在も育てているもの

★印は枯らしてしまった品種泣です





当時、バラも結構鉢数が多くて、さすがに6鉢はなーと思い、翌年の春先に職場の同僚ふたりに1鉢ずつ貰ってもらいました



ショートブリッジとグリスビファレです




ショートブリッジは貰われた先ですくすく育ち、毎年少しずつ収穫も出来ているとのことで、果樹栽培を楽しんでくれているよう




グリスビファレのほうは2年ほどで枯れてしまったとのこと



譲ったのが、もともとガーデニング初心者のかたで、サボテンや比較的栽培容易な観葉植物も上手く育てられたことない!と言っていたので仕方ないですね

イチジク好きな人だったので、残念がってました





で、一度は手放したグリスビファレ


どんなもんなのかーと興味が湧いてきて、ネットの園芸店検索してポチッとしてしまったー爆笑


ついでにも一つリサっていう品種も!





おんなじエムソンシリーズの幼苗



3号ポットに割り箸より細い枝が挿し木されてます



前回買ったときもこんな感じだったなぁにっこり



今週末にでも6号鉢くらいに植替えする予定です



エムソンシリーズ4品種



楽しんで育てます飛び出すハート