昨年末、映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観て以来、
"一日一回、Queenのフレディの声を聴く"
が、私の日課です…

(UKロック、4ピースバンド…

マサムネさん、スピッツの皆さん方も、お好きだろうな…??とか想像したりして…

私、マサムネさんのお好きなUKロックバンドの『ユーライア・ヒープ』の曲、ちょこっと浮かんできましたよ♪←昨年CDを何枚か買いました
)


先日、Queen(クイーン)伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』が、ゴールデン・グローブ賞にて、映画ドラマ部門の最優秀作品賞&主演のラミ・マレック氏が、最優秀主演男優賞を、受賞しました

そういえば、この方も、お正月に映画観られていますね…

※朝日新聞朝刊・お正月の『首相動静』記事より
こんなことをチェックしていて、教えてくれる我が家の、とあるメンバー…

「安倍総理も観られていたね、ボヘミアン・ラプソディ。」
私「へぇ…!どんな感想だったんだろう?」
家族「良かったですよぉ…だって。」
モノマネ付きで…私、、笑

記者さんからの質問に、答えられたのだそうですね






さて、昨年12月にテレビ放送された、
クイーン特集、お正月休みに書き留めたものを、ほんのちょっぴりこちらへ…

またまた私の知られざる『クイーン』…というか、クイーンLOVEな方々からのメッセージでした

❷NHKさん『SONGS』『クイーン』12/17放送より
(大泉さん、大好きなキャラクターです
クイーンの魅力をあまり語らずに、聴くに徹してる!笑)

『'39』
もう一つのお薦め『SAVE ME』
歌詞も曲調も悲しくも美しい、アコースティックな曲

杏さん、画、発想、スゴい!
◆岡崎体育さん…お母さまが、クイーンの大ファン、特にドラムのロジャー・テイラーさんの大ファンだとか…
ステージングが魅力、1番好きなバンドとのこと!

お薦めは『ボヘミアン・ラプソディ』
(私は学生時代、洋楽好きな友達からベストアルバムのCDを借り、録音して聴いてました…初めて聴いた時は、かなり衝撃を受けたなぁ
)


◆古田新太さん、小学生でクイーンにハマったそう。ハードロック御三家の『KISS』、『クイーン』、『エアロスミス』のうち、クイーンは隠れて聴くもの…
だったとか
美学に独特のものがある、奇抜なファッション、コーラスの美しさ、ロックの型にはまらない美しい曲調…

数多くの"そんなことしちゃっていいんだ"
っていうのを教えてくれたバンド!
お薦めの『FLASH』は、私も知ってる曲♪
◆東郷かおる子さん…"ひとえに曲の良さ、誰にも真似出来ない"と語られる…
元『MUSIC LIFE』の編集長さん
"ミュージック ライフ"と言えば…スピッツも


大御所さまですね♡



好きな曲はたくさんあるのだけれど…
とりあえずボヘミアン・ラプソディ、
一部分、訳してみた。歌詞カードも参考に。
(大昔に聴いた時は、まさかこんな歌詞だとは思っても見なかったので…
)

ママ…僕、たった今、人を殺しちゃったよ…
頭にガン(銃)突き付けて、僕の指弾いたら、死んでしまった…
ママ、人生始まったばかりだったのに、今、僕、すべて放り投げてダメにしちゃった…
ママ……
決して泣かせようとしたんじゃない、
もし明日、この時間に戻って来なくても、どうか今まで通りに過ごしてね。
何事もなかったかのように…
遅すぎたよ…もう時間だ。
背筋が寒くなって、いつも体がズキズキするんだ…
さようなら、みんな。もう行かなきゃ。
みんなを残したまま、これから真実と向き合うことにする…
ママ……
死にたくないよ…
いっそのこと、生まれてこなけりゃ良かったと思ったくらい…
クイーン・その③♪おしまい。
(その④へ続く…長っ
)

