●私事・個人的戯言

休日 明日から遅番

お通じ数回


◎レース前日から睡眠グダグダ

昨夜夜9時過ぎに寝て、夜12時過ぎに起き、1時間30分くらい家事をし再び就寝、再び明け方3時過ぎに目が覚め起床

⬇⬇⬇

そして今日はレースランニングアセアセ

まず、参加したかったレースだったので寝不足に負けずに走れて良かったニコニコ


気温も前回の親善マラソンより高くなく、風は強かったものの湿度も然程なく気持ちよく走れたと思うにっこり

レース途中からずっとトイレに行きたいのを我慢していたせいか、レース中は自分の持ち物のアミノバイタル2/3のみだった。

(レース前に水分補給はかなりしていたので水分不足にはならなかった)

フィニッシュしてから速攻トイレに行った⬅こちらの方が戦った


失敗点。

12km途中で靴紐が解け結び直し。止まり、座った時はやる気急降下したけど、自身の過ちに悔しかったので立ち上がってからスピードを上げた歩く歩く


レース直後、初めてマッサージを受けて。

足の甲、ふくらはぎ、尻、背中といろいろ疲労&固くなってると指摘。一箇所押されて凄く痛かった絶望でも気になってた場所だったので逆にありがたかった。

年齢的にもケアをして下さいとかなり勧められたぐすん


前田穂南さんもそばに見れたし、高橋尚子さんにもレース中ハイタッチ出来たので嬉しい。

福島シティマラソンの時、増田明美さんとのハイタッチが出来なかったのが残念でならないです⬅私の手がベタベタしてた無気力



●運動&ランニング

ラン看板持ち

#仙台国際ハーフマラソン

会場付近







速報

レース後ウォーキング2km弱


食事
起床
◯ボディメンテ
◯カフェオレ

朝食 午前4時30分過ぎ
◯ヤマザキコッペパン(たまご)、人参と蕪のサラダ
写真なし バナナ、白湯
中にチーズ入れてパニーニ風に。
水菜入れ忘れ、最後に追加
カリッカリで美味しかった
食後
◯カフェオレ

間食
◯ポカリスエットイオンウォーター
レース前
◯ヤマザキ 薄皮ミニクリームパン
レース中
◯アミノバイタル、塩分タブレット、
レース後
◯アサヒのスポーツドリンク、ポカリスエットイオンウォーター、ミニクリームパン1個

間食
◯ミニクリームパン2個、伊右衛門、ポカリスエットイオンウォーター
◯しっとりチョコ

早めの夕食兼呑み 午後5時前
◯マグロのあらのステーキ、簡単サラダ、水菜と長ネギとたまごのシャキシャキ炒め、わかめ入り酢玉ねぎ納豆、酢煮干し
増えるとしたらご飯 

就寝まで
◯白湯